おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は消費税率アップ直前の店頭接客についてです。
来週末はもう消費税率が8%ですからこの週末は5%最後の週末です。桜の開花と合わせて消費する消費者が多いことでしょう。
今日の売上高が高いほど、来週の消費税率アップ後の落ち込みが不安になる経営者も多いと思います。最近では多くの商店が4月1日以降使えるクーポン券を配ることが増えました。
中小商店ではクーポンを出すことも難しい場合があります。その場合はお金の掛からない接客を重視しましょう。レジ等で以下のような言葉を使ってみましょう。
「お客さん!来週もまたぜひいらしてくださいね。4月が新メニューも増やしてますから」
「4月からサービスも見直してます。楽しみにされてくださいね」
「そうなんです、8%キツイですよね。客さんの席はいつものようにリザーブしておきますからね!」
また、Google画像検索で「消費税 8% クーポン」の事例を見ると参考になることがあると思います。
中小企業経営者の皆様、御社は消費税率アップによる消費冷え込み対策、どのようにされますか?
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「消費税」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2014 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

