おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都杉並区の中小企業のコンサルティング、東京都世田谷区の中小企業のコンサルティングをします。
今日は「中小企業ちば」に組合のIT活用レポートが掲載についてです。千葉県中小企業団体中央会が発行する「中小企業ちば」2018年5月号の「チャレンジ組合ちば」に千葉県佐倉市の臼井ショッピングセンター協同組合がレポートされました。執筆は当組合がWebマーケティングを強化する支援を担当した私竹内幸次です。
お手元に冊子がある経営者の方はぜひお読みください!

▲千葉県中小企業団体中央会が発行する「中小企業ちば」2018年5月号に掲載

▲ショッピングセンターである協同組合のIT活用について事例を説明

▲商店街やショッピングセンターのホームページの役割を説明
【関連講演】
2018年7月19日に講演「スマートフォン活用セミナー/中小企業に役立つビジネス活用術」を埼玉県ぶぎん地域経済研究所で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「協同組合」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2018 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

