おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市商業振興課・男女共同参画センター共催/商人(あきんど)デビュー塾で講演「創業の心構え」、東京都豊島区のサービス業のコンサルティング、東京都目黒区の中小企業のコンサルティングをします。

▲本日開講の創業塾「商人デビュー塾」での創業者の心構え講演です
今日は本日講演に関連して中小企業の創業に向かない行動についてです。中小企業診断士として創業塾講師や創業前からのビジネスプランの助言等を行っていますが、やはり独立開業や創業・起業に向かない行動というものがあると感じています。具体的には以下です。
・自分で行おうとせず、周囲にやらせるような行動
・権利を主張し、義務を軽視するような行動
・すべての知識は何らかの行動のためにあるという認識ができず、知識自体に価値があると思っているような行動
・挨拶が気持ちよくできない行動
逆に言えば、上記と逆の行動は創業には好ましい行動です。本日から始まる商人デビュー塾で詳しく説明しようと思います。受講の皆様、よろしくお願い申し上げます。
【関連講演】
2018年5月26日に講演「商売スタイルのプランニング」を川崎市商業振興課・男女共同参画センター共催/商人(あきんど)デビュー塾ーで行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「創業」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,100回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2018 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

