おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。
今日は東京六本木の東京ミッドタウンについてです。2007年3月30日にオープンして、この春に5周年を迎えました。記念イベントも様々企画されています。
開店当時の様子を5年前の竹内幸次ブログで書いていました。
東京ミッドタウンは「大人のまち」(竹内幸次ブログ)
http://blog.goo.ne.jp/2300062/e/4c747569f24e686ab13feccc510f5484
現在の東京ミッドタウンはどうか?ホームページの閲覧者属性を見てみると、年収が高い世帯からのアクセスが多いことが分かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/50/893d4f487909d6168530e4339eb7998c.png)
▲女性が多く、世帯年収1,000万円以上も14%もあるHP閲覧者
渋谷ヒカリエとはコンセプトもターゲットも異なります。東京ミッドタウンはやはり大人のための街という感じがしますね。
GW中は様々なイベントがあり、家族でも楽しめます。近くにある国立新美術館でのエルミタージュ美術館(世界三大美術館の1つ)展も魅力です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ad/119d147bd25e9d5e47e0dffdd6d625a3.jpg)
▲5周年を迎えた東京ミッドタウン
東京ミッドタウン
http://www.tokyo-midtown.com/jp/
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「東京ミッドタウン」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2012 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
![中小企業診断士](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ee/927fb381991bbc22449e439054ff0b4f.png)
![中小企業診断士](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5a/b0443858fd64cf0e3a971bd94dc409e5.png)