落ち着いた大人になろう!

旅行やら映画やらの独り言

エーゲ海3泊4日クルーズ+エジプト・02

2009-09-01 22:31:37 | 旅行記・エーゲ海とエジプト

同行者は、70歳超えた母でした。

2日目:8月20日(木)

11:30発エジプト航空機でカイロ→アテネの2時間のフライト。昼飯は機内食。

が、ホテル出発前にハプニング。

なぜか、私と母のスーツケースだけ、ホテルで別のツアーのバスに積まれて市内観光に出かけてしまったらしい。前日「このスーツケース、そろそろ寿命だな。中の生地が取れてきた。」「私のもファスナーの調子がおかしいのよね。」と言う会話を聞いて、ひねくれて、自分で転がって、家出をしたらしい。

P99_02 なんて訳はなく、間違えて積み込んだボーイとホテルの偉そうな人が謝罪してきて、ネフェルティティ(エジプトで美人の誉れ高い王妃)の顔が入ったミラーを2つくれた。ラッキー!カイロの空港で無事スーツケースと再会する。

アテネに着くと一旦ホテルへ。ホテルは、鉄道と地下鉄のラリッサ駅すぐ前のOSCAR(オスカー)という所。ここのエレベーターはドアは手動式。エレベータ自体にドアはなく、各フロアにドアがあり、エレベーターが止まって「カチッ」と音がしたら、ドアを内側から押して開けて降りる仕組み。まあ、安いツアーだからなあ・・・。

P99_04ホテル着後、4時位から自由行動なので、添乗員の案内の元、地下鉄でシンタグマ広場に向かう人々と別行動で、母親と徒歩15分程の国立考古学博物館へ。ここは夜8時位まで開いているらしい。

私は8年前にこの博物館に来ているのだが、前回のツアーでは一番最初に訪れていて、ギリシアの歴史や地理がよく分かんないまま見学していたので、今回は8年前の復習。

ふたりだけの見学なので、持って行ったガイドブックをよく読みながら、有名なコレクションをすべてゆっくり見る事ができた。空いてたし。

P99_03 ←お気に入りのイケメン君!

P99_05

←ミケーネ文明の黄金コレクション

 (前回ミケーネに行ってるので良い復習になりました。)

2時間半かけてゆっくり見て、オモニア広場まで出て、「現代のアゴラ」と呼ばれる巨大市場へ。だが、閉まってました・・・。閉場時間過ぎてたのね・・・。

90分乗り放題で1ユーロの地下鉄に、二駅だけ乗って、ホテルへ戻って夕食。

P99_06 夕食後、ホテルの屋上から、やや遠いパルテノン神殿のライトアップを眺める。

明日からいよいよ3泊4日のクルーズ。カジュアルクルーズなので豪華さは期待してないが、前にやはり母と行った中国・長江下り2泊3日クルーズよりは、マシだと予想する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「20世紀少年〈最終章〉ぼくらの旗」

2009-09-01 00:39:06 | 映画

0831 最終章は、大分原作と違ってて(というか違ってないとまとまりがつかないからなんだけど)、まあ観る価値あり。

単純に(良くまとめたなあ・・・。)と感心しました。

まあ、まん中ちょっと飽きたけどね。

第2章と違って、カンナや藤木君などの子供にあまり活躍の場がなく、13号や石橋蓮司、もちろんオッチョもいい味出してたのが私的には良かった。石橋蓮司とオッチョ、絡んでもらいたかったなあ。

0831_1小池栄子も不気味な感じを出していて、役にハマってた。

私は原作がそんなに名作とは思わないので、映画の出来が良い方と思う。いじめられっ子、一人の力で、人類存亡の危機が来るとは思えないし。今、「24」のシーズン7見てる最中なんで、絶対ジャックなら、2時間位で「ともだち」をやっつけて終わりだよなあ。

あと、私はこの主人公達と同年代だけど、小学校の時の記憶なんてあんまりないし、そんなにノスタルジックな思い入れはないけどなあ。男女の差かなあ。私はユキジじゃないし。それに、こんなに貧乏臭かったっけ? もうちょっと小奇麗だったと思うんだが。

確かに「万博」に行った友達はヒーローで、行けなかった私は、小学四年生(かな?)の付録でパビリオン(死語?)の名前をほとんど暗記したぞい。

エンドロール後の10分で、「イジメはいかん!」の強烈なメッセージ。そして神木隆之介君登場!

いろんな人が少しずつ出てるけど、私は演技をしてない高橋幸宏が淡々とベースを弾く姿が好き!

もちろん偶然なんだけど、この映画の公開日翌日が選挙で、今回新参の幸〇〇現党。タイミング悪すぎでしょ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする