
こんにちは アケミーナです。
お刺身がお盆価格に高くなり、買うのを差し控えてしまいました。
さて今回は、「パイナップル」を用いたシャーベットです。
個人的に、熱中症予防にフルーツの摂取をおススメしております。
フリーペーパー ほっぷ
個人的に、熱中症予防にフルーツの摂取をおススメしております。
フリーペーパー ほっぷ
2023年8月18日号掲載

3回フォークで混ぜるのがポイント!

料理教室参加者さんの声
↓ ↓ ↓
参加者「卵白を入れるとこうなるんだ!
ふわふわで、ちっとも生臭くないんですね。」
私「そうなんですよ。
バットで冷やし固めて、くりぬいたパイナップルに戻すと
まるで、贈答品かのように見えるんです。」
まるで、贈答品かのように見えるんです。」
参加者「作るんなら冷凍庫を片づけなくちゃ♪」
私「パイナップルは、甘い香りのするよく熟れたものを選んでくださいね。
確かシャンパンが好きでしたよね。
ジェラート系アイスには、ウォッカやプロセッコを混ぜると
美味しいカクテルになりますよ。」
参加者「へぇ~。私、お酒に強くないからいいかも。」
「おいしくたべて☆元気になろう!」
いつも最後まで読んでくださり、ありがとうございます。