◎OCRソフトで表示された珍しい漢字10(その2)
本日も、OCRソフトで表示された珍しい漢字を紹介してみよう。
部首、韻、音読み、訓読み等は、後藤光憲編『活版鮮明 広益新撰玉編』(鐘美堂、一九〇五)に従った。【 】内に示したのは、栄田猛猪ほか編『大字典』(講談社、一九六五)における説明と漢字番号(漢字番号がない場合はページ数)。それぞれの辞書に該当する文字がない場合は、「なし」と記した。
彡 彡零画 鹽平 セン・セン やのかざり・かざり 【毛髪の美しく生ずる形・3100】
抖 手四画 有上 トウ・ヅ はらふ・あぐる 【挙グル貌・3709】
攛 手十八画 翰去 サン・サン なげうつ 【なし】
犮 犬一画 曷入 ハツ・ハチ わしる・はしる 【犬走る貌・7111】
狻 犬七画 寒平 サン・サン からしし 【獅子・7164】
氺 なし 【水に同じ・5954】
羼 なし 【ムラガル・9194】
耝 耒五画 魚平 ショ・ゾ すき・すく 【鉏に同じ・1789頁】
艄 なし 【船尾・9679】
詾 言六画 冬平 キョウ・ク うつたう・かまびすし 【説也・10996】
『大字典』は 本日、紹介した十の漢字のうち、九つを収録していた。さすがは『大字典』である。しかし、その『大字典』にはなく、『広益新撰玉編』には載っているという漢字もある。『広益新撰玉編』もまた、侮れない。