日本三大茶会と言われる
松江大茶会が開催されています
午後から出かけました

松江城山には各流派のたくさんのテントが並びます
ここの茶会は煎茶、紅茶などもあります
全部で11流派の茶席です

ここは不昧流不昧会
私の所属する会派です

お菓子は
これ!
若干地味です

周りには松江城応援隊

子どもも頑張っています
みなさんカメラを構えたり、一緒に記念撮影。
「忍者は日本人にはあまり人気が無いな~」と誰かが言ったのでみんなに大うけでした
17日は我が家でお茶席です
いろいろ構想を練っているところです
松江大茶会が開催されています
午後から出かけました

松江城山には各流派のたくさんのテントが並びます
ここの茶会は煎茶、紅茶などもあります
全部で11流派の茶席です

ここは不昧流不昧会
私の所属する会派です

お菓子は
これ!
若干地味です

周りには松江城応援隊

子どもも頑張っています
みなさんカメラを構えたり、一緒に記念撮影。
「忍者は日本人にはあまり人気が無いな~」と誰かが言ったのでみんなに大うけでした
17日は我が家でお茶席です
いろいろ構想を練っているところです