出雲では七五三のことを
帯直しと言います
そして五と七は祝いません
3歳の孫の帯直しが近づきましたが
娘は着物はもったいないのでいらないということで
娘が3歳の時に着た着物ですることになりました
親子2、代同じ着物です
妹も着て、その子も着たので
大変重宝。親子2代×2組
しつけを解いて干してありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/eb/6e6b6d1dd57e13171b9fd278507fa4dc.jpg)
その孫と明日は短大の大学祭に行ってきます
帯直しと言います
そして五と七は祝いません
3歳の孫の帯直しが近づきましたが
娘は着物はもったいないのでいらないということで
娘が3歳の時に着た着物ですることになりました
親子2、代同じ着物です
妹も着て、その子も着たので
大変重宝。親子2代×2組
しつけを解いて干してありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/eb/6e6b6d1dd57e13171b9fd278507fa4dc.jpg)
その孫と明日は短大の大学祭に行ってきます