先日料理の話になった
我が家の正月は鯉の糸づくりでそれをいり酒で食べる
と話したが
煎り酒???
皆さん知らなかった
そして今日、家にある本を見たら
ありました
この中に
煎り酒のレシピが書いてあった
古酒3,6L 水1,8L、梅干し20粒を煮詰めて1,8Lにしたもの
長い短冊に切った鯉の刺身に卵をまぶした糸造りをこの調味料を付けて食べます
我が家では水は入れないで梅の代わりに塩を使いました
こういう伝統的な調味料が無くなってしまうのも
地域の食文化が失われるということですね
今年の正月は久々に鯉にしてみますか
我が家の正月は鯉の糸づくりでそれをいり酒で食べる
と話したが
煎り酒???
皆さん知らなかった
そして今日、家にある本を見たら
ありました
この中に
煎り酒のレシピが書いてあった
古酒3,6L 水1,8L、梅干し20粒を煮詰めて1,8Lにしたもの
長い短冊に切った鯉の刺身に卵をまぶした糸造りをこの調味料を付けて食べます
我が家では水は入れないで梅の代わりに塩を使いました
こういう伝統的な調味料が無くなってしまうのも
地域の食文化が失われるということですね
今年の正月は久々に鯉にしてみますか