朝から天気とライブカメラを見ながら
思案
昼から回復し、いつもの波止へ
しかし風が強い
とりあえず先端に行くと
先日一緒になった人がいた
声を掛けようとするといきなり竿が水面に突き刺さる
この人、前回も大物を掛けて結局ライン切れした
「今日はリベンジですね。ゆっくりやりましょう」と言って見ていると
「この前は姿が見えなかったので、正体だけは見たい」と言いながら
5分以上格闘の末上がってきたのは大きな雌の石鯛
隣の人のタモでは入りきれないので、私の6mの柄と55㎝の枠のタモを作り加勢に入った
波とハリスが邪魔でなかなか入らないので時間がかかり
ひやひやしたタモ入れでした(逃がさずに済んだ・・)
上がったのは60㎝に少し届かないサイズ
ハリス2号でよく取れたというしろものでした
風があり難しい釣で最後までキープサイズは釣れませんでした
結局、初釣りはたも助で終わり
良いことをしたので、今年はよいことが帰ってくるかもしれない
と、思うことにしました
カメラを持っていきませんでした
写真なし!
思案
昼から回復し、いつもの波止へ
しかし風が強い
とりあえず先端に行くと
先日一緒になった人がいた
声を掛けようとするといきなり竿が水面に突き刺さる
この人、前回も大物を掛けて結局ライン切れした
「今日はリベンジですね。ゆっくりやりましょう」と言って見ていると
「この前は姿が見えなかったので、正体だけは見たい」と言いながら
5分以上格闘の末上がってきたのは大きな雌の石鯛
隣の人のタモでは入りきれないので、私の6mの柄と55㎝の枠のタモを作り加勢に入った
波とハリスが邪魔でなかなか入らないので時間がかかり
ひやひやしたタモ入れでした(逃がさずに済んだ・・)
上がったのは60㎝に少し届かないサイズ
ハリス2号でよく取れたというしろものでした
風があり難しい釣で最後までキープサイズは釣れませんでした
結局、初釣りはたも助で終わり
良いことをしたので、今年はよいことが帰ってくるかもしれない
と、思うことにしました

カメラを持っていきませんでした
写真なし!