今日の午後から
家庭支援会議がありそれが今年の最後の仕事になりました
9ヵ所の関係機関と専門職
約2時間協議をして役割を決めた
やはり田舎のものですね
たぶん都会地だと珍しくもないネグレクト事例だと思います
最近読んだ本

左の本のケースは川口市で17歳の少年が祖父母を殺害した事件のルポ
超ネグレクトの虐待児童を市も、児相も、警察も軽く考えて見逃した結果、犯罪を生むことになった
もし、田舎ならこのケースは絶対に強制保護をしていたと思う
そして犯罪も防げた
元凶の母が懲役4年ほど
彼は15年
やりきれない思いがする
大きなトラウマは人の生きる力を奪っていく
そういう意味では性虐待も同じ
右の本はそのトラウマとどう付き合っていったかの手記です
私からのお勧めの2冊です