オリンピックが始まって以来
早朝に目が覚めてそれからTVを見る生活になっている
昨夜はバドミントンを見たので寝るのが2時半過ぎ
私も40歳の挑戦でバド教室に通い、その後2つのグループに所属し、週2日汗を流していました
アキレス腱が時々痛くなり
ドクターから「60歳の人がするスポーツではないよ」といわれ、中止しました
ところで、後ろの川にはいろいろな生物がいるが、11センチもあるオタマジャクシを見つけ、孫に見せるとカエルになるまで飼うというので水槽に入れました。
以前はすごい数のオタマジャクシがいて中には黄色のものが結構混じっていたが、最近はウシガエル自体が少なくなっていてオタマジャクシも少なくなった
小学校6年の理科でカエルの解剖があった。先生が「できるだけ大きい殿さまガエルのようなのがいい」と言ったので、食用ガエル(ウシガエル)の特大3匹ほど捕まえて持って行ったが、クロロホルムが効かず途中で飛んで大騒ぎになったことを覚えている
今はそんな授業無いでしょう?

これだけ大きいのはめったにいません

満月もなんとなく秋の気配です
