晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

冬の風物詩

2019-12-15 06:09:28 | 季節のたより
12月に入ったと思っていたらもう半ばです。
誰にしも平等に与えられている「時の刻」なのに早すぎますね。
それほど慌ただしく過ごしている訳でもないのに歳のせいかな。

我が家の目の前に広がる入鹿池、
先日旅して泊まった富士五湖のひとつ河口湖より大きく感じます。
(調べたら河口湖の外周19km、入鹿池は16kmでした)
そんな大池の休日は大賑わいです。

みなさんボートからワカサギ釣りです。
最近は魚群探知機まで持ち込んいるため、
回遊するワカサギがいるポイントを素早くつかむみたい。
朝は寒いが昼間は暖かいので楽しく釣りが出来ることでしょう。

釣果はどんなものだろうと湖畔の見晴茶屋さんのHPを見たら、
みなさん200匹前後を釣っているようです。
春まで楽しめるワカサギ釣りです。
興味がある方はぜひお越しください。

< 舟ゆらしワカサギと戯むる入鹿池 >

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする