1月6日は二十四節気の一つ『小寒(しょうかん)』です。
小寒は寒さがますます厳しくなる頃のこと。
小寒のこの日が寒の入りとなり、
小寒は寒さがますます厳しくなる頃のこと。
小寒のこの日が寒の入りとなり、
節分までの期間を寒の内とも言います。
これから寒さが更に厳しくなる頃となりますが、
これから寒さが更に厳しくなる頃となりますが、
冬至から半月ほど過ぎているため日の入りが遅くなっていますので、
少しずつ昼が長くなったと感じますね。
次の二十四節気は『大寒(だいかん)』です。
次の二十四節気は『大寒(だいかん)』です。
パソコン廻りは兎に角あらゆるコードが密集していませんか。
デスクの集中コンセントでも足りず、
コンセントを追加してやっと動いている。
そこをもう少し整理しようと多口のコンセントに入れ替えてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2a/307c0baa49b25b5880e52f1a4eff6bff.jpg)
元々このデスクはパソコン用なので奥に4口のコンセントがあり、
今回入れ替えたコンセントは10口あるが7口埋まった。
だからこのパソコン廻りだけで11口使っているってこと。
何がこんなにも必要なのかと思ってしまうが、
新しい機器が一つづつ増えて行った結果です。
今回のタップは裏に磁石が付いておりデスクにピッタリはまった。
雷ガードもついている。
ポイントを活用して3000円くらいのを1000円でゲット出来ました。
多口コンセントは便利だけど合計で1500W以内だから、
この口からドライヤーやヒーターを使うのは厳禁ですね。
< ゴチャゴチャ一発整理多口コンセント >