晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

カメラ修理

2023-11-10 06:05:39 | 人生
量販店のネットで購入したコンデジカメラが故障したため、
近くの量販店へ修理依頼していたのが帰ってきた。

スマホ内蔵のカメラが進化してカメラは不要の時代と思われるが、
私の場合はブログとFacebookに使うため、
毎日の記録にカメラが欠かせない。

やり方が悪いのかもしれないが、
パソコンを通じてハードディスクへの移行が、
カメラはスマホに比べ迅速に行えるからだ。

そのカメラだがこのところ何台も買い換えている。
いつもポケットに忍ばせ埃舞う農作業時でも使うため、
レンズの出し入れがダメになってしまう。
以前はコンデジでも5万円ぐらいする高価なのを使っていたが、
修理に出したら取扱不良と判定され廃棄せざるを得なかった。

だから最近は写ればいいとの感覚で1万円前後のを使っている。
そのコンデジのスイッチが入りづらくなって修理に出した。
1月に買った物なので未だメーカー保証が効く。

基盤とレンズを交換しましたとあったが、
確か色は以前黒だったのがえんじ色に変わっている。
つまり新品になって帰ってきたこと。
このメーカーは粋なことやってくれる。

以前国産大手のメーカーに修理依頼を出したところ、
購入価格以上の修理見積を出されたこともあったが、
この外資系メーカーは新品に無償交換までしてくれた。
駄目元でもやってみるもんだね。

< 駄目元の修理が新品に変身 >

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする