種から育てていたタマネギの苗が30cm以上に林立して、
そろそろ植え時です。

今週から来週にかけて自然薯の予定がいっぱい入っていて、
やるなら今かと昨日全て定植した。
極早生種は10月末に定植していたので、
今回は中生と中晩生です。
5列穴のマルチを畝いっぱいに敷いておいたが、
足りるのか足りないかは植えてみないと分からなかったが、
何とぴったしカンカンだった。
正確に数えていないが400以上はあると思う。

隣は先行して9月末に植えたニンニクです。
仲良く冬を越して欲しいですね。
今日は本来なら楽田で自然薯の初掘りと直売会の予定だったが、
雨で明日の土曜日に順延です。
数日前から新聞社や関係方面への変更連絡でバタバタしてしまった。
< 肩並べし冬越え野菜林立 >