今日はブラ2の1、4楽章、マラ5の2楽章と今練習している曲の中でも楽しい組み合わせでした。
というのも、その楽章には表に出ることは少ない2ndバイオリンに結構見せ場が与えられているから。
どうせなら全日の明日がこの組み合わせだったらよかったのに…。
問題なのは、楽しいとは言っても弾けていないこと。
マラ5の2楽章をやっているとき、弾けないがために走りに走っていたらしく
弾き終わるやいなやパトリが振り向いて非難めいた視線を―。(ごめんなさい
もうちょっと弾けるようになったらましになると思うのでしばし時間をください。
まぁそれはそうと、今日ついに呼ばれてしまいました。
「ジョニーさん、・・・」と。
やっぱり違和感がぬぐえません。
だってジョニーなんてジョンの愛称なのにそれにさん付けですよ。
言ってみれば「Mr.Johnny」って呼んでいる様なもの。
まぁ違和感があるのはそれに由来するものではありませんが…。
後輩に呼び捨てにされるのも悲しいものの、ジョニーさん、か…。
今の2回生のみんなも、さん付けで呼ばれるんだと思うとなんかおかしいです。
というのも、その楽章には表に出ることは少ない2ndバイオリンに結構見せ場が与えられているから。
どうせなら全日の明日がこの組み合わせだったらよかったのに…。
問題なのは、楽しいとは言っても弾けていないこと。
マラ5の2楽章をやっているとき、弾けないがために走りに走っていたらしく
弾き終わるやいなやパトリが振り向いて非難めいた視線を―。(ごめんなさい
もうちょっと弾けるようになったらましになると思うのでしばし時間をください。
まぁそれはそうと、今日ついに呼ばれてしまいました。
「ジョニーさん、・・・」と。
やっぱり違和感がぬぐえません。
だってジョニーなんてジョンの愛称なのにそれにさん付けですよ。
言ってみれば「Mr.Johnny」って呼んでいる様なもの。
まぁ違和感があるのはそれに由来するものではありませんが…。
後輩に呼び捨てにされるのも悲しいものの、ジョニーさん、か…。
今の2回生のみんなも、さん付けで呼ばれるんだと思うとなんかおかしいです。