受験勉強しているころは古文が嫌いでした。
まず何が書かれているのか分からなかったし、
現代語訳読んでも…なんかすっきりしないことが多くて。
一方で漢文のほうは割りと好きでした。
教訓話もあったり、面白い漢語に出会えたり。
古文にだって…と反論されそうですが、
まぁ、ただ漢文のほうが好きだったというだけのことです。
あるときに「伯楽」という言葉が出てきました。
人の資質・能力などを見抜く力のある人。
また、その資質・能力を引き出すのに巧みな人。
という意味を持つ言葉です。
面白いな、と思いました。
名伯楽に資質や能力が備わっているとは限らないというところに。
逆もまた然り。
資質や能力を持った人が名伯楽とは限らないところに。
(もちろん、そういう例外的な存在が多いとは思いませんけどね。特に前者)
もう3回生。
後輩の指導にあたらなければならない学年です。
個人的に見ている2人は言うまでもありませんが、
2回生にも自分が経験から学んだことを伝えてあげたいと思っています。
ただ、実力もない先輩に口出しされるのが面白くないのは想像に難くない。
だから、迷った挙句何も言わないということも今までに何度か…。
でも、たとえ実力が伴ってなくても、
伴ってないなりに指導できることもあるのかな、と思う面もあります。
1回生だった頃はただひたすらうまくなりたいと思っていました。
ブログの過去の記事を振りかえってみても当時の気持ちを思い出せます。
いつごろからかなぁ…自分の能力に見切りをつけるようになったのは。
初心に返るなんて高等なことは出来ないけれど、
向上心は忘れずに残りの時間を過ごしたいなとふと思いました。
とりあえず、鬱陶しがられるくらい唐揚げさんに付きまとおうかと
まず何が書かれているのか分からなかったし、
現代語訳読んでも…なんかすっきりしないことが多くて。
一方で漢文のほうは割りと好きでした。
教訓話もあったり、面白い漢語に出会えたり。
古文にだって…と反論されそうですが、
まぁ、ただ漢文のほうが好きだったというだけのことです。
あるときに「伯楽」という言葉が出てきました。
人の資質・能力などを見抜く力のある人。
また、その資質・能力を引き出すのに巧みな人。
という意味を持つ言葉です。
面白いな、と思いました。
名伯楽に資質や能力が備わっているとは限らないというところに。
逆もまた然り。
資質や能力を持った人が名伯楽とは限らないところに。
(もちろん、そういう例外的な存在が多いとは思いませんけどね。特に前者)
もう3回生。
後輩の指導にあたらなければならない学年です。
個人的に見ている2人は言うまでもありませんが、
2回生にも自分が経験から学んだことを伝えてあげたいと思っています。
ただ、実力もない先輩に口出しされるのが面白くないのは想像に難くない。
だから、迷った挙句何も言わないということも今までに何度か…。
でも、たとえ実力が伴ってなくても、
伴ってないなりに指導できることもあるのかな、と思う面もあります。
1回生だった頃はただひたすらうまくなりたいと思っていました。
ブログの過去の記事を振りかえってみても当時の気持ちを思い出せます。
いつごろからかなぁ…自分の能力に見切りをつけるようになったのは。
初心に返るなんて高等なことは出来ないけれど、
向上心は忘れずに残りの時間を過ごしたいなとふと思いました。