誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

玉葱&ジャンボ大蒜を無事収穫~🎵

2017-06-21 17:27:42 | 田舎日記

   収穫が遅れていた玉葱(ケルタマ品種)とジャンボ大蒜を収穫しました。(6/19)

  梅雨入りまでには、収穫を終わらせる予定だったのだが、なかなか玉葱が倒伏せずに実が太り切らず、

 一方のジャンボ大蒜も葉が枯れず、試しした1株も熟成が出来ていなかったので延び延びになっていました。

  梅雨に入っても空梅雨だったので助かりましたが、6/15に葉枯れを促進させる為に強制的に倒伏させました。

 6/20から本格的な梅雨入りで雨天が続くことから、6/19早朝に引き抜いて天日乾燥させて夕方取り込みが出来ました。

          

          6/15-強制的に倒伏させました。

          

                            6/20-早朝に引き抜いて、1日だけ畑で乾燥(理想は、2~3日かな?)

          

          自走式運搬車で持ち帰ります。

          

          10cm残して、葉を切り落とします。

    乾燥促進の為に葉を切り落としたのですが、全部切り落としてから切ってはいけないことに気づきました。(ーー;)

   葉を切り落とすと、吊すために茎(葉)を縛りますが、乾燥すると茎が萎んで縛った場所がスルスルになり落下してしまう。

   切ってしまった物は元に戻せません、落下するのを覚悟で吊すことにしました。

          

          風通しの良い軒下に吊します。

          

          全部で、200個吊しました。

          

          傷が付いた物や痛みそうな物は網棚に収納しました。(100個位あります。)

          

                              6/11に収穫した、泉州中甲高品種の乾燥が進んできました。

    今年の玉葱は豊作と聞きますが、我が家の玉葱は例外のようで、中球が大半を占めています。

   ドンブリ大は、1個もありませんでした。

    ジャンボ大蒜も、レギュラー大蒜(5/31収穫)より遅れての収穫になりました。

          

           本収穫は、5株です。(6株作付け)

          

           5株とも、6片ジャンボ大蒜のようです。(購入種は、バラでした。)

          

           直径10cmと一番大きいサイズです。

          

           零余子?も付いていて、今秋の種に出来そうです。

    ジャンボ大蒜は、名前は大蒜ですが、リーキの変種=意訳して西洋ネギニラネギ西洋ニラネギといって

   ネギの変種らしいです。

   無臭と言われるのが、ネギの変種だからでしょうが、全くの無臭ではなく本来の大蒜に比べて無臭のようです。

   今年は、6株の試作だったので、好評のようならもう少し頑張ってみようかなと思っています。

    実作業:6/19~6/20,記事投稿;6/21

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6/19-大崩山のササユリ | トップ | サツマイモ1個丸植えにチャ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

田舎日記」カテゴリの最新記事