誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

草刈りが始まった

2018-04-18 19:32:42 | 田舎日記

     嫌な作業の時期がきました。

    山菜の春、新緑の春と喜んでいたら、草刈りの時期になっていました。

   移住した頃は、2日で全部を草刈りしていたけど、昨年から必要不可欠な場所だけ?

             

          先ずは、作付けしている畑の畦から

                           

         法面も刈りました。

                          

                          斜面の草刈りは、想像以上に辛い

          

          電柵部分は、ここまで刈り込みます。

                          

                          刈ったまま放置はNG

         

         手間がかかっても、掻き集めて畑の中で焼却

    昨年は、6月に足を骨折、10月に肋骨を骨折するハプニングがありました。

   草刈りも全面を刈ったのは、たったの1回だけでしたが薮にはなりませんでした。

   その事を良い方に捉えて、何が何でもの草刈りはしないことに決めました。

   まっ、草が伸び放題でも人命までは取られないでしょうから (^^)/

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蕗レシピ | トップ | 霧島の噴火! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい (東雲の空)
2018-04-19 12:44:53
私もほんの少し半日もかからない程度の草刈りをしますが、
さすがに広い…
すごいな~
しかも斜面は片足が辛く成りますよね
私は何時も刈りっぱなし
ダメなんだ、生き物が巣を作ってたり
しますもんね。
返信する
草刈り (yamahiro)
2018-04-20 05:05:31
 いやはや、広けりゃ良いってモンじゃ無いです。
 畑も、コンバインが壊れてからは1/4ほどしか、
 耕作していません。
 刈った草を放置すると、マムシ巣窟になったり
 虫の越冬場所になります。
 法面で焼いても良いけど、草木の灰が肥料になって
 又草の勢いが良くなります(>_<)
 が、春先は全面刈り込み、2回目と3回目は
 法面の上下だけを刈って、冬~翌春なって
 野焼きしようと思っています。
 本来の耕作より、草刈りなどの付随作業で
 疲れちゃて、主従逆転しています。
返信する
草刈 (yamask)
2018-04-20 08:09:35
こんにちは、草刈りお疲れ様でした。
今からの時期は1カ月、草刈りしないと草ボウボウでになり大変ですね(汗)
私もGWは田んぼや隠れ家の草刈りに借り出されそうです。
返信する
草刈り苦業 (yamahiro)
2018-04-20 20:53:16
  こんばんは~
 年に2~3回の草刈り、出来たら避けたいですね・
 特に、春先の草刈りを手抜きすると2~3倍返し!
 草刈り機を放り投げたくなります(>_<)
  GWですね。
 山シャクヤク、アケボノツツジ、カタクリ、石楠花
 山は花盛り、農作業を手抜きしてでも行かなくちゃ~(^o^)
返信する

コメントを投稿

田舎日記」カテゴリの最新記事