竹灯籠を愉しむ(11/16)
20000本の竹灯籠が、竹田の城下町を幻想的に照らしました。(11/15~17開催)
駐車場が無いから、1駅電車と思ったら電車が1本/時間でめちゃ不便なので途中まで車
シャトルバスも長者の列なので、行も帰りも運動兼ねて徒歩(片道15分弱)でした。💪
最初は1番の見どころ十六羅漢ですね。
竹灯籠の照らされたモミジが見事な紅色でしたが写真はイマイチですね😭
竹田と言えば、荒城の月と瀧廉太郎、荒城の月のメロディを聴きながらトンネルを潜ります。(photoなし)
竹灯籠をうっとりと眺める人、夜店を覗きこんで美味しい物を探す人様々ですね。
西の宮も参拝の階段を飾る竹灯りが見どころ
殿町通りから武家屋敷へと向かいます。
武家屋敷通りの白壁と竹灯籠の光が良く馴染んでいました。
弥五兵衛坂
一推し二推しの広瀬神社
石段に並べられた竹灯籠ですが、登龍に見えたらロマンがありますね。
法螺貝を吹いてくれる若武者さんは、お休みで逢えませんでした。
最後は、向丁白壁通りから屋台村へと巡回して帰路へ
特設ステージでのライブや能楽や詩吟・大正琴も行われていたようですがどこも満員で入れません
特にcafe la pause(ラ・ポーズ)のフルートとピアノのミニコンサートは聞きたかったのですが・・・
何回か竹田竹楽を見てきましたが、ちょっとマンネリ気味かなと感じました。
「ただイベントを続けよう!」という感じで、来る人を愉しませよう☝︎呼び込もう☝︎という力や熱気が
感じられないのが残念でした。(高齢化の影響かなぁ~?)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます