二人暮らし 日々諸々。

共通の楽しみも多い夫婦二人暮らし
日々諸々のblogです。

飛び魚の唐揚げ

2011-08-17 12:57:42 | 福岡グルメ

(オットが夏休みの間) わたしも夏休み♪
家事は一日おきに閉めました(笑)。
普段からやることはやっている(つもりなの) で、遠慮せずに
堂々と。こんな時、愉快でしたよ~オットの反応。
「ご飯はどうするんだ」 と朝昼晩、こればっかり(爆)。

明日で夏休みが終わる…という日。
この日も主婦を閉めていたのですが「夜は天神で食事しよう!」
の一言に釣られました(笑)。
用があったキャナルシティ。噴水が涼しい。

 

中洲川端商店街。見たこともない飾りがたくさん!

 

仙台七夕飾りからの贈り物だそうです。キレイ!!

 

人出を予想して出かけたのですが、街はさほど多くなく。
お散歩♪ はらドーナッツ発見! 2階にはカフェも。

 

オットの鼻感! がキターーーっ お店。
「天神情熱 さかな市場」。博多湾、玄海灘の魚です♪

 

お通しから驚きと期待!!
ワカメの寒天寄せ。寒天寄せにワカメとは。
粉チーズと合わせているのかな~。

 

さしみ盛り。

 

白身魚と野菜のバーニャカウダ!!
さかなでバーニャカウダとは。 これは楽しい!!

 

飛び魚の唐揚げ!!
さしみやダシではよく使いますが、揚げて食べるのは
はじめて。身はしっとり、頭、ヒレ、骨はカリっ。
一匹丸ごと、とても美味しく食べました。
揚げ担当の方、異常に上手!!

 

さつま揚げ。異常に美味しい。

 

さつま揚げを追加するか、すり身のふあふあ揚げを注文
しようか悩むオット。ふあふあ揚げにしたようです(笑)。
これまたお上手!!

行き当たりバッタリで入ったけれど、異常に美味しかった!!
オットの鼻感、感度良好! 夏バテしていないもよう(爆)。
Aug 15.


真夏の運だめし!

2011-08-17 09:51:20 | うまのり&うまこ

よりによって行った日の北九州、小倉は35.3度の猛暑日。
真夏の運だめし!

 

腕に抱かれた赤ちゃんから、ベビーカーの赤ちゃん、運動会
と化しているチビッ子、大きいところでは小学生と雰囲気も一変!!
まるで何世代も楽しめる馬のテーマパーク(笑)。
無事に産むことができていれば年の頃は同じ、5歳ぐらいの
子どもは「どうぶつえん」 と大はしゃぎ。
「馬しかいない動物園だけどね」 とオットも心の中でツッ込んだ
ようで、そのタイミング同じ!! 目が合ってニヤリしました(爆)。

 

ひと笑いしたところで運だめし開始。
今日の小倉は~武 豊騎手が来てる!! パドック行かなきゃ!!
やはり武 豊騎手が大人気!!
そもそもパドック内は大声やカメラのフラッシュは厳禁。緊張感が
あるのですが、武 騎手が登場すると女性たちのテンションMax。
(声には出せませんが) 目がハートなのが良く分ります(笑)。
騎乗してからはパドックを1、2周しかしないので騎手を間近に
見るチャンスはあっと言う間。このタイミングに燃えるのです(笑)。
面白いですよ~武 騎手がパドックから居なくなると、一瞬で
人だかりが消えますので。

 

とあるレース。パドックから芝コースへ。

 

ゲートイン

 

スタート!!

 

観客が一番盛り上がる最後の直線(笑)。

 

ゴール!! 歓喜の声やら、ため息やら(笑)。

 

最終レースのあと。働く車が活躍をします。散水車。

 

そのあとで土を整える車。見てて気持ちがいいくらい。上手!!(笑)。

 

わたし3戦3勝! オット1勝多敗なのにも関わらず唯一の1勝が
ドカンと的中!! 地味ぃに的中するよりも、かなり潤ってました(笑)。

Aug 13.