二人暮らし 日々諸々。

共通の楽しみも多い夫婦二人暮らし
日々諸々のblogです。

今年は梅干し4kg

2012-06-29 14:23:05 | 薬膳教室

馴染みの八百屋さんで、梅を受け取ったものの、新調した
ホウロウが届かないので漬けられない!!
梅は猛スピードで追熟していくし。。。
ええい! と思ってビニール保存しました。
梅を小1時間ほど水につけ、水けを切ってヘタ取り。焼酎で
拭いて粗塩をふりました。重しはしなかったのですが
塩もところどころ溶けて白梅酢が上っていました。

 

ようやくホウロウ着。ビニールから移しました。
合わせると白梅酢はけっこうな量(驚)。押しぶたに平皿利用。

 

重しをして涼しい場所に置きました。

 

夜は我が家でお隣さんの送別会。
マンションのオーナーさんご夫妻もいらしてくれました。
お隣さんはサラリーマン時代、福岡に転勤したのをきっかけに
ここに暮らして24年だそうです。
私たちが越して最初に言葉を交わしたご夫婦で以来、本当に
可愛がっていただきました。

 

食べ物 飲み物 持ち寄りの宴は、一言で言うとものすごく
リッチ(笑)。オーナーさんご夫妻は北海道旅行から戻った
ばかりだし、お隣さんは食べ物にお酒に超グルメなので。
わたしは背伸びをせずに冷奴、夏野菜の揚げ浸し、タコスを
用意。絶対にかぶらない! と思って用意したタコス作戦は
見事に成功でした(笑)。

 

〆も成功!! 薬膳教室で習ったじゃがいもの豆乳スープ。
じゃがいもはキタアカリです。

 

丸いおむすびも成功!!
奥は塩むすび、手前はみょうがごはんのおむすびです。
この頃漬けた新しょうがの甘酢漬けを添えました。

Jun 28.