実ざんしょうの塩漬け、「そろそろ良いかも~」 と思ったのが
先日。婚家の目の前に広がる“別府湾産のちりめんじゃこ”
で先発隊を作りました(笑)。
後発隊のちりめんじゃこは、マンションのオーナーさんが
紹介をしてくれた福智屋(海産物専門店) で探しました。
おすすめの “淡路産 かなぎちりめん” です。
馴染みの八百屋さんへ。
トウモロコシよりも大きいナスとネット入りのオクラを買いました。
1ネット150円。数えてみたら36本もありました!
まずは明日以降に食べる用の“つまみ” を仕込みました(笑)。
ピクルスです。(ピクルス液) にガラムマサラを加えています。
晩にフライと煮びたし。
フライは特別大きいオクラを使いました。ちょっとかたい? と
思ったので、面取りみたいにしました。このひと手間が大正解!!
オクラと揚げたのは旬の白身魚イサキ。鮮魚売り場でどれが
いいかなあと迷っていたら、隣りにいた知らないおばさんが
「これが大きいごた!」 と代わりに選んでくれたものです(笑)。
お友だちに好評の薬膳ソースも美味しいし。大満足!!
ご飯の上には後発隊の ちりめんざんしょう。
今年の実ざんしょうは、なかなかピリリが取れなくて、
色落ちしてしまったけれど、上々の出来です♪
Jul 05.