福岡に桜の満開宣言が出た翌日27日。
月に一度のお習字合宿(通称F道場) に参加しました。
最寄駅から駅4つの博多駅で駅弁を買って、
快速電車に乗ってお仲間と合流する駅に向かう
のですが、車窓は満開の桜と萌える黄色の菜の花♪
乗り鉄には最高の景色で、このまま降りずに旅したい!
と、お出かけ虫が騒ぐのですがそれはなりません(笑)。
F道場に練習したものを持参しました。
心は折れずに練習しなきゃ(笑)。
指導者に恵まれて本当にありがたい!
先月からはじまったランチは駅弁!
博多駅売上No1.を買ってみました。
長崎街道、長崎から福岡県小倉までの宿場グルメが
楽しめる駅弁でした。博多駅で売られている駅弁は
次々と新しくなっていて毎回鼻息が荒くなります(笑)。
朝8時ぐらいに行くのですが、すでに完売の駅弁も!
そんな駅弁食べてみたーい(笑)。
お仲間がお手製の桜餅をお持ちくださいました。
葉の塩漬けからお手製です。
晩ごはんはデパ地下のお惣菜をいくつか買いました。
新しいところでは、鹿児島のさつま揚げが出店!
一押し、二押しのれんこんと、とうもろこしを買ってみました。
特にとうもろこし! また買います(笑)。