二人暮らし 日々諸々。

共通の楽しみも多い夫婦二人暮らし
日々諸々のblogです。

枝豆の “づけ”

2014-07-14 11:22:45 | 旬をゴチになる

近所の直売所に枝豆が並びはじめました。
サービス盛り盛り!
枝から外すと、カップ1は軽くあります(笑)。

残ってしまったので、オリーブオイルと塩の
“づけ”にして一晩おきました。

 

 

枝豆の薬膳としての効能は、気・血を補って
水のめぐりをよくすること。
夏バテの予防や疲労回復に使います。

五臓は脾。
(脾は消化のところなので)胃腸を丈夫にして
消化を促進します。

枝豆は大豆が熟す前に収穫なので、野菜と豆の
両方の作用があるとも言われます。

炊きたてのごはんに混ぜました。

 

 

キッチンのひねるタイプの蛇口。
昨日撤去されて、肘でもオッケーなものになりました。
ひねる蛇口は昭和レトロ調でかわいかった♪
さようなら(笑)。

 

 

 


久留米キムラヤのホットドッグ

2014-07-14 09:56:14 | 福岡グルメ

先週一週間のうち4日間オット出張。
今のうち☆と書の小作品づくりに集中していました。

小作品づくりは始めて。
紙のサイズ、書く文言、表装のイメージなど
どこからスタートさせるのかも自由。

約5ヵ月。諸派の書展に出かけたり、和紙のセレクト
ショップに行ったり、書と離れた展覧会に出かけたりして
「44歳のわたしは何を書きたいのだろう」と探しました。

サイズはひょんなことから決まりました。
いつも縦に使う半紙を横向きに。
縦横の比率がいまいちだったので切っちゃいました(笑)。

 

 

「何を書きたいのだろう」。
やはり感謝。八段試験に合格した時は
「(これまでの)嫌なことは忘れなさいよ」
「習字はきれいな仕事」だと、再び未来を応援して
くれました。一度、きちりとお礼申し上げなければ。

書きたい文字を(字典から)集字。書きはじめました。
最後は北九州にあるF道場のご夫妻先生を連続で
訪ね清書しました。

そこでは集字した文字をさらにデザインする
ということを学びました。

楽しいという文字と、寿という字に気持ちを込めて
書きました。

清書した作品は昨日、表装作家さんのもとに。
和紙のセレクトショップで選んだ縁(円)の模様を
使って欲しいとお願いをしました。
今11月の書展(天神エルガーラ)にお招き出来たら
いいなあ。

 

 

北九州まではJR快速と路線バス。
合わせて1時間半のちょっとしたプチ旅。

ランチ時間に移動だったので、博多駅ホームの
キヨスクにあった、久留米キムラヤ(パン)のホット
ドッグを食べました。

 

 

家では買わない・食べないタイプのハムとコールスロー
サラダの組み合わせ(笑)。

 

 

パン先から出たハムが、暑くて舌を出している犬のよう
だそうです。ホット ドッグ。へー(笑)。

 

 

 


 


十番山笠 福岡ドーム

2014-07-14 08:42:43 | とらのり&とらこ

7月1日は博多山笠の開幕日!
市内14ヵ所で飾り山が公開されます。
山笠の頃は、梅雨どっかりなのですが、この時期に両親や
友人、知り合いに来福してもらうのも好き!

今年は野球観戦併用のプランでしたので
5日に福岡ドームの飾り山を見ました。

 

 

表。
選手が「カチドキレッド2014」の赤いユニフォームを
着ていました。

 

 

見返り。大保原(福岡県)の合戦。

 

 

ドームのカーネルサンダースも「カチドキレッド2014」
の赤いユニフォーム着用。限定メニューの辛いチキンを
買ってみました。このチキン、本当に辛い!(笑)。

 

 

楽天戦を見ました。

 

 

グランドとの高低差はほぼなし。こんな前!

 

乾杯!

 

 

阪神戦ではないので、応援に忙しくありません(笑)。
面白いアイスクリームを食べてみました。
バリ小さくなったアイスの実みたいでした。


福岡ドームの飾り山はこのあとの台風接近により
撤去され“レア飾り山”となりました。

“レア飾り山”になったのは十一番山笠の博多駅も。
ここは見送りにサザエさん一家。
「カツオが行方不明になっとおよ」と、同じく山笠に
魅せられた友人が教えてくれました(笑)。

15日早朝の「追い山」でフィナーレを迎えます。