二人暮らし 日々諸々。

共通の楽しみも多い夫婦二人暮らし
日々諸々のblogです。

ないものは作るしかない!! 豆腐

2011-08-10 12:01:10 | menu

残念過ぎることに大ファンだった駅前商店街のお豆腐屋さんが閉店。
間もなく産直で、おぉこれは!!
と思う豆腐と出会いました。
一番大好きなのは競争率高くて、このところ買えていませんが
ざる豆腐♪ そう思うとより食べたくて、
(9時開店の) 9時半に
行ったのですが完売。えーーーーーっ!!!
にがりと豆乳がポツン、ポツンとあるだけでした。

ないものは作るしかない!!
作り方は、なんとなく産直で習いましたが(固まったものを) ざるに
入れるタイミングがいまいち(笑)。フリーカップで作りました。

 

だし醤油とおろししょうが。大葉とオットはもうアフロ、とは言い
ません、ではなくて(鰹節の) 糸削りを添えました♪
ふるふるで超やわ。不味いはずがない!!(笑)。

Aug 09.


ガスパチョ 食卓に大分モノ!!

2011-08-08 10:46:39 | 旬をゴチになる

保冷剤で四方固めをしたクーラーバック、お土産でいっぱいに
なりました(笑)。婚家の畑や産直の野菜、パン、実家の母が
お裾分けしてくれたリッチなオイルです。

 

ブルーベリーパンは朝ごはん♪
高原トマト、婚家で収穫したかぼちゃと産直のソーセージ添え。

 

夜は豚肉を用意しただけ(笑)。カレー粉をまぶしてソテー。
下に婚家で収穫したミニトマトを敷いています。
高原トマトは
ガスパチョで!! (高原トマトは) 完熟露地トマト
なので超贅沢なスープになりました。浮き実は、収穫したきゅうり
と玉ねぎ農家の(婚家) 親戚からいただいた早生玉ねぎ。
ガスパチョ、この夏一番の出来!!!

 

九重(Kokonoe) 町のブルーベリーはジャムに。

 

おやつは茶郎(ちゃろう) の「冷やしまんじゅう」。このおまんじゅう、
上用饅頭ではありません。(鹿児島だけではなく) 別府でも銘菓の
「かるかん」 を一口大に丸めたものです。店頭では冷凍で渡され
ますが、帰宅する頃には自然解凍されていました。
そのまま冷蔵保存。

 

かるかんの皮はヤマイモを使っています。
モチっ、ムチっとした食感がたまりません♪

Aug 07.


大分 季節に関係なく とり天

2011-08-07 13:03:42 | 九州・大分をDrive

婚家の地域は夏祭りの日。「地おどり」 と言って職場や町内で
踊りを競ったのち打ち上げ花火で終了。
恋する義妹(お正月から継続中) も職場から参加すると言って
出かけました(笑)。会場は漁港。
渋滞を避けたいので早めに帰りました。

晩ご飯はとり天。DNAだと思います(笑)。
この とり天(鶏肉の天ぷら)、発祥は大分市か別府市か…と
議論はありますが今回は別府の「東洋軒」で。はじめて行きます。

 

中国料理店なのに とり天 ですから(笑)。
他県の方は、大分人はどれだけ鶏を食べるのか! と驚きに
なるかもしれません。別府は特に観光地ですから、とり天が
ないお店を探す方が難しいかも(笑)。ここのとり天、発祥なだけ
に そこそこ美味しいけれど(鶏肉の) 下味が甘めかも。

 

大分自動車道、別府湾SAからの眺め。

 

底に地獄蒸しプリンが入っているSA限定のプリンソフト。

 

帰りの自動車道。花火大会が多かったのかな~。
通過した市街、4ヵ所で見えました☆

Aug 06.


大分 夏の味 あんべろ

2011-08-07 12:00:22 | 九州・大分をDrive

15時。婚家、別府へ移動。

 

和菓子屋さん 茶郎(ちゃろう)。

 

夏は わらび餅シリーズがたまりません。
わたし的ランキング!!
一番「あんべろ」、二番「べろべろ」、三番「冷やしまんじゅう」。
べろべろ完売。あんべろと、冷やしまんじゅうを購入♪
あんべろ(わらび餅のおまんじゅう、こしあん) 車内でパク。

 

さて。墓参りを済ませておかないと。それから母屋と親戚宅は
仏壇参り。嫁仕事、いや営業だな(笑)。
婚家も、母屋も、親戚宅も目の前は海水浴場ですから。
のっけから壁にカニ!!(驚)。

婚家の母(姑) は食べることに興味がないので、継ぎたい婚家の
味は見つかりません(笑)。しかし、それでは寂しいので二軒先の
母屋、伯母様から習うようにしています。かぼちゃを収穫しながら
一品習いました。それから台所で保存食を一品。
野菜も保存食も分けてもらったので食卓に登場させたいと思います。
Aug 06.


大分 夏の味 ハモ

2011-08-07 11:27:34 | 九州・大分をDrive

昨日の九州地方は大分県だけ雨雲がかかっていましたから。
九重町(Kokonoe-machi) 辺りから大雨。
今の季節、緑が素敵な湯布院の景色もガスってるし。残念。

 

昼過ぎに実家の寿司屋着。
うふ。大分の夏はハモ!!! もう大好物♪ 醤油で。

 

煮詰め と 塩で

 

梅肉と大葉で

 

で、サバ。大分のサバはマッチョですから。

 

足りない!! 次は棒寿しで

 

横でオットが しみじみしているマグロ。
私も食べたい!! ひとつは塩で。

 

日々 何かしら創作する母。
最近のヒットは半干しのイワシだそうで(笑)。

 

赤飯も出来ていました。
お祝い事? と聞いたら、オットが好きだから炊いておいたと。
へぇ、オットの好物なんだ。私なら聞いても忘れるけどな(爆)。

大変おごちそうさまでした♪
Aug 06.


大分 夏の味 ブルーベリー

2011-08-07 11:12:49 | 九州・大分をDrive

ご近所のイベントホールのエントランスにブラックベリー。
ベリーか。出身地 大分県、夏のベリーはブルーベリー!!

 

盆に帰省したら買おうと思っていましたが、オットの予定上、
今夏は、思うように帰省出来なくて。昨日、日帰りしてきました。
帰省というよりはドライブかな(笑)。
クーラーバックの底、ふた部分、両サイドと保冷剤の四方固め!!
準備万端!!(爆)。

 

こちらで仕入れた大分の夏遊び本と道の駅情報も一緒に!!

 

大分自動車道を天瀬(Amagase) で下りて国道へ。
ブルーベリーの産地、九重(Kokonoe) 町へ。
大分銀行横のパン屋。

 

おー ギリギリ。10時だったのにお目当てのパンは残り2個。

 

道なりに走って産直へ。パック詰めのブルーベリー山積み!!
横の鯛にビックリ。砂糖の塊りだそうです。これはこの地方の
縁起物で祝いの引き出物に添えられたのだとか。
大量の砂糖、料理にでも使って消費するのかと尋ねたら、着色を
しているから使わん(使わない) そうで。
「ゴツンと割っておやつで食べる」 そうです。
「たまらん美味しんでぇ(とても美味しいのよ)」 と言ってました(笑)。

 

レジの気さくなオバちゃん。
最近の九重町は何が美味しいの?と続けて尋ねたら、
「これが いんやがえ(良いのよ)」 と。
大分は柚子胡椒 発祥の地でもありますから、続編! みたいな
ものでしょうか(笑)。大葉こしょう、かぼす胡椒、生姜こしょう。

 

「トマトが美味しいのは知っちょんやろがえ(知っているでしょ)」
と今度はトマト前まで(笑)。
「これは知っちょんよ(知っているよ)」。
標高500~700mの高原で収穫される高原トマト♪

「鯛は要らんのかえ(要らないの)」 と言われました。
「うん、ブルーベリーと高原トマトで十分よ」(笑)。
Aug 06.


エクストラコールドBAR HAKATA

2011-08-04 12:04:11 | 福岡グルメ

お出かけ。帰宅する頃には干からびる寸前で(笑)。
飲んでみたくて~氷点下のアサヒ スーパードライ!!
16時開店の10分前には おつかいを終える作戦で並びました
・・・二番ノリ!!(笑)。

 

博多は今月19日までの期間限定で、JR博多シティ地下1階
(アミュ地下) にオープンしています。

 

エクストラコールド。氷点下の温度帯(マイナス2度から0度) で
飲むアサヒ スーパードライ。はじめてなので待つ間ワクワク♪
自分で注ぐことも出来るのですがプロにお任せ!
氷水の中からグラスを取り出して注ぎ開始!
そして泡。見るからに、ふうわりとしたメレンゲ♪

 

飲む!!
くーーーっ。泡がまるで違う!! 目がハートになるなあ。
おつまみは めんべい(めんたいのおせんべい)。
先日、工場で試飲した出来立てのアサヒ スーパードライも
贅沢だったけれ
ど~BARはまた違う美味しさで!!!!!

 

目の前に凍結したタワー。
ビールがここを通過する時にマイナス2度になるのかな~と
思っていたのですが、これは単なる演出、ディスプレイなのだそう。
言うように触っても平気でした(笑)。

 

オットの職場は一般開放の夏祭りday。
「花火が見えるはずだ」 と電話があったのでベランダへ。
すると真正面!! 昨夜は三日月もキレイでした♪

 

「このアフロなに?」 と帰宅したオット。
い、糸削りなんですけど~(爆)。
こんな調子で福岡暮らし2年目に入りました☆

Aug 03.


土用干しが終ったので「ゆかり」 に

2011-08-02 19:47:59 | おうち歳時記

土用干し。雲行きが怪しくなったのは干して3日目の午後。
ベランダに出、雨の番をしました。午後からは着陸機がひっきり
なし。福岡カーブ(左旋回) する飛行機がとても良く見えました。

 

4日目。白い梅は軽くつまむと、皮から果肉が簡単に離れる感じ
なのですが、赤い梅は…干し過ぎたかもしれません。カラカラ(笑)。

 

赤じその葉はカリカリ。干すこと、いい加減 終了でしょう(笑)。

 

取り込んだ梅は新米の頃まで保管♪

 

取り込んで、さっそく食べたのは赤じその葉!!
「ゆかり」 にしました♪

Jul 31.


昨夜は大濠公園の花火大会。
NHKで生中継されたのでテレビ前。観客約45万人。

覚えている出身地 大分市の人口は44、5万人。

ざっと、大分市の人口と同じ人出。
何でも大分と比べてしまう(笑)。

今日、遊んだのは東京から来福中のJちゃん。同じ大分市出身。
Jちゃんも何でも大分と比べてしまうらしい。
なんでやろうなあ。二人で大笑いした(爆)。

Aug 02.