週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#0102 -’19. 旧盆は原村で過ごす人が多いかもね。

2019年08月10日 09時09分32秒 | お山の日記
東京のお盆は7月ですが、地方のお盆は旧盆で8月です。
地方から東京に出てき方々も、地方の実家に帰る為に今ではお盆の民族移動は8月の旧盆を指すようです。
今では、田舎から東京に出てきて既に故郷たる田舎が無くなってしまった方も多くなりました。
田舎に帰る為に企業活動などのお休みも、帰省に合わせて8月に集中しますから、今日からの高速道路は大渋滞です。

前回の富士見の生協でもBBQ用の食材が色々と売られておりました。
都会ではなかなか味わえない外でのBBQは最高です。
それも、河原などでは自宅の庭などでできますから、便利な事この上もありません。

今週末は東京です。
前回の富士見の生協で撮影したBBQの食材をアップします。
涼しいし、ご近所さんに気兼ねすることもありませんし、最高ですが行き帰り思うと足が遠のきます。

それでは、富士見の生協での果物などを含めて。


もう、桃はよしとして買いませんでした。


BBQが簡単にできます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター