週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#0106 -’19. 新型車両に初乗車(東京メトロ丸ノ内線)

2019年08月15日 20時12分06秒 | 街角
東京メトロ丸ノ内線の新型車両に初乗車しました。
丸窓があるためでしょうか、何処となく和を感じさせるデザインでした。
今回の新型車両・2000系は2019年(平成31年) 2月23日 から営業運転開始しました。

東京での一番早く開通した東京メトロの銀座線、そして二番目の丸ノ内線は全線は直流 600 V、第三軌条方式です。
架線からの集電ではなく、路面に敷かれた三番目軌条(レール)から集電します。
その為に駅に近づくと配電用レースがホーム側から外側に変更になる為に電車内の電気が一旦消えて非常用電気がともるのも懐かしい思い出です。
銀座線と丸ノ内線は古い為に地面に近いと所に埋設された線路を走りますから浅いですが、最近で来た路線はどんどん深くなります。





東京メトロ2000系電車をウキペディアから引用させていただきますが、(加筆)一部加筆してあります。
 
 アイコンは池袋駅 =フクロウ(雑司ヶ谷の鬼子母神のすすきみみずく)、後楽園駅 =メトロエム後楽園、御茶ノ水駅 = 聖橋、淡路町駅 =木造建築、東京駅 =丸の内ビルディング、銀座駅 =マリオン からくり時計、霞ヶ関駅 =法務省赤れんが棟、国会議事堂前駅 =国会議事堂、四ツ谷駅 =迎賓館、新宿駅 =東京都庁・中野坂上駅 =宝仙寺、新中野駅 =鍋谷横丁、東高円寺駅 =阿波踊り、南阿佐ヶ谷駅 =七夕祭り、荻窪駅 =鯉・紅葉、中野富士見町駅 =杉並能楽堂、方南町駅 =大宮八幡宮となっている。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#0105 -’19. (TTMつよしさんの)韓国の反日デモ 中へ日本人が突撃してみた【ガチ】レポート

2019年08月15日 18時10分23秒 | その他
大好きな蛮勇のつよしさんのユーチューブです。

日本でも一部の特定勢力の同一プラカードのよる選挙妨害などと同じ、文政権の青瓦台の関係者による官製誘導デモです。
(韓国人がデモを行う意思がないと言っているのではありません。国家が主導して国民の偏狭の愛国心に訴えてデモを誘導しているとの意味です。)

日本に経済的な実害があっても決して原則論を曲げて妥協してはいけません。
正しい信念を国際社会に主張し、正しい事は決して曲げないとの強い決断を国際社会に示さねばなりません。
朴訥と思われるほど融通が利かなくていいのです。
正しい事は決して引き下がらないとの強い国家意思を、国際社会に訴えねば信頼も勝ち取る事ができません。
妥協は、絶対にしてはならないと思っています。


それでは、肩肘を張らずに聞き流してみるのも真実が見えてくるかもです。
韓国の反日デモ 中へ日本人が突撃してみた【ガチ】レポート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター