週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#175 -’20. 国民が頂く昨日の通信簿の如く

2020年06月01日 10時02分05秒 | その他

評価が上がれば喜び嬉しいのが人情です。

でも、恐る恐るのぞくのが最近の心境です。

それは、成績が一進一退だからです。

若い世代は通知書かも、私たちの世代は通信簿でした。

2週間前の国民の行動に対して下される絶対評価の通信簿です。

自然と言う神が下した評価であり相対評価ではありません。

他国と比べてどうのこうのと言う筋合いではありません。

毎日下される新規感染者と死亡者が少なくなれば嬉しく、増えれば残念で戒めの心が沸き上がる、私にとってそんな通信簿です。

データ元はいつものNHK 特設サイト 新型コロナウイルス です。

1  北海道、東京、神奈川と気になる大きな変動はありませんが、北九州市の連日の新規感染者数が気になります。

2  東京都も10万人あたりの数値が0.5人を早く下回って欲しい所です。

3  NHKのこの表に北九州市の表も入れて欲しいです。

4  東京都のロードマップが本日6月1日からステップ2になり緩和されました。経済活動を見据えての処置かも。

5  フライトレコーダー24の成田空港の昨日の状況です。少しは海外からの飛行機が飛んで来ています。アメリカのユナイテッド航空の上海から成田空港への便です。正に着陸する直前です。北から侵入し南に向かって飛行していますから、南風です。

 

 

6  先ほどのユナイテッド航空の便が正にA滑走路の16Rにタッチダウンする所です。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター