トヨタ7やニッサン380~382など果たす事の出来なかった夢を叶えたマツダです。
フォーミュラーよりCクラスト言うか耐久が大好きでした。葉巻型のF1も好きですが、より市販車に近いプロトタイプの耐久レースが好きでした。富士スピードウェイに通い詰めた頃はグランドスタンド前からスタートして最初の右カーブが30度のバンクでした。途中から廃止されてコース変更されてしまいましたが。メインスタンドの反対側と言うよりスタンド下と言うべきところは色々のショップがありました。レースが安定してくると子供と一緒に色々動き回りました。で、その頃は巨大排気量レシプロエンジン車ですから遠くから来ると機関車が走って来るのかと思う程の迫力です。ドプラー効果満点の音響でした。その中に有ってマツダは独特な排気音を出していました。ロータリーの事もあり、スタンド下のショップに居ても最終コーナーから直線を立ち上がってくる音は独特で直ぐに分かります。TVの番組ではその違いは顕著に表れていないのが残念でした。
ルマン24、ツールドフランスなど子供たちが小さい頃は、フランスにレース観戦に行こうね話した物でした。
国産ワークス&プライベートを問わずに優勝したのまマツダのロータリー車だけでした。30年前の音を直に聞いてみたいですが・・・・。
栄光の総合優勝者の影像をご堪能いただければ。
【臨時増刊】 ロータリー 総集編 ~ 4ローター レーシング マシン ~ / Rotary omnibus ~ 4 rotor racing machine ~
私的には 以前のスカイラインの方が コーナーが運転しやすかったです〜
息子曰く 大きさはおなじくらいだけど 前輪と後輪の間の長さが マツダの今の方がちょっと長いかも、、
で鋭角の コーナー曲がりにくいらしい、、
まあ 軽油なので 今のご時世
ガソリン代大いに助かってるようです〜
今回乗っている車が初めてのスバル車です。
乗りつぶす積りでいます。
今回の車を選ぶとき最後まで残ったのがマツダ車でした。
小さなCX-30にするかの二車に絞りました。
我が家は、ディーゼルは選択外でした。
厳冬期に原村に行くとマイナスも二桁の10℃以下になる事も珍しくありません。
関東南部で販売の経由ですと凍結する危険が有ります。
現地で必ず軽油を入れなばならない事もあり、選択から外れました。
近年、マツダ車はデザインも性能も良く最後まで迷いましたが、この件がネックとなりスバルにしました。
今にして思えば、軟弱になり厳冬期は原村に行きませんのでタイヤも燃料も関係ありませんした。
それでも、車種を選択するとなると考えてしまいました。
ご近所の同世代の方が車を手放していくのを見るにつけ、我が家も車が必要だったか最近は思い悩んでします。
と、言うのもタイヤをスタッドレスに替えていないので原村にはいけません。
タイヤチャーンも煩わしいですし、車を所有することなくレンタカーで済んだと思っています。
ご返事が大変遅くなり失礼しました。
寒さ厳しき折、ご自愛の程。