年寄りにとっては、喉にお餅を詰まらせて死亡するとの話題を聴く時期になりました。
今回は誤嚥に依る肺炎防止で思う事です。
喉をお餅などで詰まらせて、窒息死する事と誤嚥に依る肺炎で死亡する事は異なりますが、今回の主題は誤嚥性肺炎です。
ネットには沢山の嚥下障害に関する啓蒙サイトが載っています。
分かり易いニュートリー株式会社の嚥下障害のサイトが載っていましたので覗いて観て下さい。
老人にとって誤嚥性肺炎は非常に怖いですよ。人生の最後に引導を渡す役目を果たす肺炎の原因になります。
肺に誤って空気以外のもの、即ち本来は胃袋など消化器官に入るものが門番である喉頭蓋の働きが低下して起こることです。
死神から引導を渡らされない為にその働きを如何に健全に保つかです。
これから述べる事は素人判断ですから、病状として嚥下障害を持っている人を治療するものではありません。
嚥下障害の一部の対策として述べているだけの事です。
咽頭周辺の筋肉とセンサーを強化しましょうと言うことです。
🔵 よく会話して大きな声で笑う事。
🔵 カラオケで大きな声で歌を沢山歌う事
🔵 自分はカラオケに行かないので、般若心経など読経するようにしています。
🔵 その他(思いついていませんが、各自意識して咽頭周辺の筋肉とセンサーの強化になる事を加えてください。)
食事の姿勢など口腔内を清潔に保つこと等色々ありますが、今回は誤嚥防止の咽頭周辺の筋肉強化を述べてみました。
素人のブログです、誤嚥が如何に恐ろしいものであるかの視点を持ってもらう程度のものとお考え下さい。
元気で楽しい生活が健康寿命を保つ秘訣かと。
少しゆっくりしているので、こちらの般若心経は速度を1.5倍で読経しています。
万能!般若心経【3回繰り返し13分】(練習、祈願、安眠、暗記、聞き流し等に)読経/祈願 松島龍戒
妙法蓮華経観世音菩薩普門品第二十五偈は今、読経し始めた経典です。
【観音経】妙法蓮華経観世音菩薩普門品第二十五 日蓮宗や真言宗のお経
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます