明日(8月16日)、用事があってお山に来ました。
国道20号の上石原交差点です。上の高架は中央道で、左折して調布インターから入りました。中央道の渋滞を回避した為に午後の出発になりました。
NISSAN GTR なので一枚。
小淵沢の道の駅の交差点です。
定位置から。
到着です。
外気温など。
室温です。
ナナちゃんの面倒を見るため、今回は自分一人です。長野よりナナちゃんと一緒にいるほうほうがいいみたいです。
明日(8月16日)、用事があってお山に来ました。
国道20号の上石原交差点です。上の高架は中央道で、左折して調布インターから入りました。中央道の渋滞を回避した為に午後の出発になりました。
NISSAN GTR なので一枚。
小淵沢の道の駅の交差点です。
定位置から。
到着です。
外気温など。
室温です。
ナナちゃんの面倒を見るため、今回は自分一人です。長野よりナナちゃんと一緒にいるほうほうがいいみたいです。
ご返事が遅くなり大変失礼いたしました。
只の良い訳ですが、昨日は一日絶不調でした。
スカイライン1500㏄にプリンスの1900か2000のエンジンを載せて前年のポルシェに雪辱を期すべき創ったくるまでした。
A と B がありました。懐かしくかんじました。
スカイラインGTRは羨望の的で所有したかったですが、希望が叶う事がありませんでした。
今所有していればGTRは世界的に通用するプレミアム価格で取引されています。
台数が少ないですから資産投資の対象になる程のくるまです。
懐かしいスカイラインGTRを再生してくれた…さんもレバノンに幽閉されているのと同じですね。
今は車名がスカイラインからニッサンに変更されていますが、私達の世代にとっては何時までもスカイラインGTRですね。
いつもコメントありがとうございます。
寒いくらいですね〜
羨まし〜
スカイラインGTR
昔 2万キロくらいの中古のをのってました、、
うっすらと パープルカラーで
(ほとんど グレーだけど)
タバコの匂いがすこしする室内だったので
除香?してもらったけど
あれは 前は若者が乗ってたね〜
いまのは お尻とてもでっかいですね〜