赤ピナ自転車日記Ⅱ

赤ピナ(ピナレロFP2・08モデル)でロードバイクの楽しさに目覚めEVO14モデルも購入。現在はヒルクライムに挑戦中です

赤城ヒルクライム試走 2013

2013-09-14 19:56:38 | スポーツ

 

3時起床、345分にFujipanさんの車にロードを積んでいただき(いつもありがとうございます)赤城HCの試走に行ってきました。<o:p></o:p>

 

上武国道のおかげで約1時間で道の駅「風ラインふじみ」到着。

<o:p></o:p>

Dvc00460

 

昨夜の飲み会で最初の2杯くらいまでは明日の赤城試走があるからあまり呑まないようにしようと頭の片隅に思っていたのですが3杯目の生中を飲んだ辺りからすっかりお酒に呑まれてしまいお開きまで飲み続けてしまいました。<o:p></o:p>

 

結果、今日は二日酔いで自分の息が酒臭く、気持ち悪くてまるっきり走る気持ちになりませんでした。<o:p></o:p>

 

せっかく、ここまで来たのだからゆっくりでも良いから走ろうということになり、レース時のスタート地点からタイム計測開始。<o:p></o:p>

 

足が重くて、あっという間に同行者の2人が見えなくなりました。大鳥居を過ぎた辺りから変な汗が滝のように流れてアルコールが少しずつ抜けていく感じがしました。<o:p></o:p>

 

料金所まで約33分。足が少し回るようになってきました。前回の試走から、それなりに走りこんできた甲斐があり今日は10キロを下回ることなく走れました。姫百合まで1時間チョっきり。<o:p></o:p>

 

ここから腰の痛みを和らげるためダンシングを入れて走りました。

Dvc00464
あと少しでゴール。ラストスパート!<o:p></o:p>

 

タイムは昨年の試走から大幅に落ちて1時間27分でした。15分切りは難しそうです。昨年は富士HCの最悪な結果から、朝錬を頑張りRUNも頑張ったのですが今年は朝錬をほとんどやっていないので、練習量と結果は比例する事を改めて思い知らされました。

<o:p></o:p>

Dvc00465

ダウンヒルは汗を吸ったジャージが冷たくて、予想以上の寒さでした。ウィンドブレーカーを持っていって正解でした。持ってこなかった1名はさぞガクブルだっだことかと。

<o:p></o:p>

Dvc00466

道の駅に帰ってきてから朝食をいただきました。「野菜天ぷらうどん」@350

<o:p></o:p>

Dvc00467

 

暖かいうどんが五臓六腑に染み渡り美味しかった。敷地内に野菜直売所、日帰り温泉等もあり施設の充実した道の駅だと思います。<o:p></o:p>

 

10時オープンの滝沢サイクルに行きました。ショップオリジナルの自転車やグッズが安く「CF-900MD」というロードはフレームとフォークで約1300g、そしてコンポをデュラにしても30万円台とかなりお買い得のようです。

<o:p></o:p>

Dvc00468

お買い物が終わり行田で昼飯。うぉるらすさんに教えてもらった「かつ一」でランチメニューをチョイス。

Dvc00470_2

大盛を頼んだわけではなかったのですが良い盛具合です。今日は運動量が少なかったこともあり食べるのがやっとでした。ソースは甘い、辛いの2種類で美味しくいただきました。秩父方面のトレーニングの帰り道にあるお店なのでまた食べに来たいと思いました。

Fujipanさん、Kさん、またトレーニングご一緒よろしくお願いします。<o:p></o:p>

 

夕方に摂取しすぎたカロリーを消費すべくRUNをしようとしたのですが、どうも気持ち悪くてダラダラしてしまいました。二日酔い+揚げ物の油酔いってところでしょうか、、、ダメだこりゃ、、、!

<o:p></o:p>

 

本日の記録<o:p></o:p>

 

走行距離40キロ(赤城HCコース往復のみ)<o:p></o:p>

 

試走時の記録 1時間27<o:p></o:p>

 

最高速度27.5キロ 最大心拍173 最大ケイデンス98<o:p></o:p>

 

平均速度14.2キロ 平均心拍155 平均ケイデンス70<o:p></o:p>

 

消費カロリー726<o:p></o:p>

 

<o:p></o:p>

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする