花暦 [ hanagoyomi ]

週末しかまともな料理をしない
ノンベイで食いしん坊なオンナの
「週末ごはん」とお気楽日記

女子会at南イタリア・サルデーニャ島家庭料理タロス

2011-03-08 | そと料理・お酒
長いタイトル続きですみません。

グルメブログ記事4つめです。


今日はイタリアでは男性が女性に感謝の意を込めてミモザの花を贈る日だそうですね。
フェスタ・デラ・ドンナ(女性の日)というのだそうです。

バレンタインデーにチョコレートをあげてお返しをもらうなんてホワイトデーよりずっとずっと素敵な気がします。
でもきっと、日本男児はお返しでもないのに自ら女性に花をプレゼントなんて・・・しない。しない。






昨日は元気なオナゴたちが渋谷の南イタリア・サルディーニャ島家庭料理のお店 『Taverna & BAR ITALIANO THARROS』に集まっておしゃべりしたり、飲んだり、食べたり。


タロスといえば・・・つい先日の土曜日TBSの「チューボーですよ」という番組に巨匠のお店として出たばかり。

それでなくても人気店なのがもうめいっぱいなお客さん。







お野菜食べたい!
ルッコラと自家製ロースハムにナッツをあわせてバルサミコ酢アクセントのドレッシング






カルチョーフィ(アーティーチョーク)
瓶詰めやお惣菜で売ってる物とは段違いな香りとおいしさ!






前菜盛り合わせたっぷり






「チューボーですよ」で作っていたのはトマトクリームでしたね
こちらはスカンピをビアンコに仕上げてもらいました






貝と茄子のトマトソース






羊のポルペティーネ(肉団子)
オレンジの香りが美味






タロスに行きた~い!という叫び(つぶやき)を友人が聞いてくれたようで楽しい女子会ができました♪♪♪



おいしいものとおいしいワインと楽しいおしゃべりで元気をもらった月曜日でした。





南イタリア・サルデーニャ島家庭料理『Taverna & Bar ITALIANO Tharros(タロス)』
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-5-2 渋谷SEDEビル1F
TEL:03-3464-8511
ランチ11時30分~14時
ティー14時~15時30分
ディナー18時~24時

JR渋谷駅 ハチ公口より徒歩1分/京王井の頭線渋谷駅 西口より徒歩1分


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いろいろ (Ben)
2011-03-09 00:19:31
行ってるねぇ!

私は今年はここ数年になく花粉で苦しんでいます。
頭が働かな~~い。
目を洗濯機で洗いたーーーい。
参ってます。 笑

へぇ、チューボーですよ に出たんですね。
何かakikoさんが行ってる店は有名になるのかな? 笑

返信する
【Benさん】 (akiko)
2011-03-09 13:00:25
私も毎年お世話になっている薬の効果が弱くて困ってます。

お肌もかさかさになっちゃうのよね。

タロスは友人行きつけのお店です。
その友人がよく行っている赤坂の魚介専門イタリア料理のラ・スコリエーラというお店のシェフをしていた馬場さんが独立して開いたので。。。

知っているお店がTVに出るというのはうれしさ半分、人気が出すぎたら行けなくなっちゃうなんて心配半分。 ですね。
返信する

コメントを投稿