花暦 [ hanagoyomi ]

週末しかまともな料理をしない
ノンベイで食いしん坊なオンナの
「週末ごはん」とお気楽日記

夕張から小樽へ

2012-10-30 | 花・風景・旅・他
山でよく見かける実ですが何の実でしょうか?
ご存知だったら教えてください。








夕張の滝の上公園で紅葉を楽しみ、次はどこにドライブ?


着いた先は、行きたいと思っていたけどちょっと遠いかな?とあきらめていたシューパロ湖でした。





ダムに沈む運命の遠くにうっすらと見える三弦橋





シューパロ湖は大夕張ダムの建設によってできた人造湖です。

ここで人目見て写真に収めたかったのは三弦橋(さんげんきょう)と言われる旧・下夕張森林鉄道線夕張岳線森林鉄道の
鉄道橋。
夕張の山から伐採した木材を輸送していましたが、トラック輸送への切り替えで1963年にほんの5年で役割を終えたそうです。

現在はさらに拡張して夕張シューパロダムを建設中でこの橋もダムに沈みます。
希少な形の橋だとかでこれが消えるのは残念。


以前はダム沿い国道がありこの橋をもっと近くに見ることができたようですが今はダム沿いから離れた場所にトンネルができ
遠くから臨むことしかできません。

ダム沿いにあった国道も橋とともに沈むのでしょうか?



湖の向こうには紅葉の山



















ダム湖に沈む橋や木々を思いちょっと感傷にひたりながらも




お腹がすいたのでランチタイム



鹿鳴館

日本放送協会の連続テレビ小説「すずらん」で三九炭坑社長宅としてロケに使われたそう





北海道炭鉱汽船株式会社(北炭)により建てられ大正2年から昭和58年まで、鹿の谷倶楽部として迎賓館のような
施設として使用されていた建物。
昭和天皇皇后両陛下や当時の皇太子現在の天皇陛下も宿泊されたそうです。

館内を見学することもでき(有料ですが食事をすると割引あり)お部屋から広大な庭、そして調度品やステンドグラスの
ライトスタンドがずらりと並ぶ光の回廊も見られます。




帰りの車では私は寝不足がたたってうとうと・・・
すっかり友人の運転に甘えて。(私運転したら危険だし)



翌日は大荒れという天気予報の中、イチかバチかで晴れ女二人だから大丈夫!と思い切って電車で小樽に出かけました。


電車に乗る内に窓ガラスに雨。
小樽駅に着くとやっぱり雨風模様です。


雨宿りがてら駅の目の前の三角市場をのぞくと美味しそうな海産物がずらり。
朝ご飯食べたのに誘惑に負けて、2度目の朝ご飯?早すぎるお昼ご飯?


















すっかり満足して外に出ると雨がやんでました。


気合い!ですか???



小樽と言えば運河!なのですがこの日はちょっと違う小樽を歩きます。














酒造元で試飲♪
復刻版みたいなラベルが素敵でした















この建物がとても不思議で印象的で
この階段をどう使うのかしら?
荷下ろし用のようだけど使うところを見てみたい!






有名らしいレストラン海猫屋さん
残念ながら定休日






廃線になった線路が残されている手宮線






線路脇には個性的なお店が









子供達の絵が描かれたベンチ
煙がお花だったり星だったり
子供の発想ってほんとすばらしい


















食レポはまた後で


北海道に友と紅葉と食と酒を訪ねて

2012-10-25 | 花・風景・旅・他
10月で消えてしまう夏休みがまだ2日残ってる!!!

ということで焦って急遽決めた札幌一泊旅行です。
今年初めまで千葉に住んでいた友人が故郷札幌に戻り暮らしているので、案内をあてにしてちゃっかりと。


思えば・・・現地に友人が待っているとはいえ1人旅は初めてでちょっとドキドキでした。

早朝に出かけるため、緊張で眠れず。。。
遠足前の子供以上の緊張ぶりでした。

いつになったら大人になれるのやら?


朝7時発の札幌行きは空いていて快適です。
でも・・・興奮して眠れない。



札幌の到着ロビーで待っていてくれた友人を見つけてやっとホッとした気分になりました。



さて、友人の運転で夕張まで一走り。
紅葉を求めて・・・







の前に





カボチャロード
南瓜が道路の両脇にずらりと並ぶ楽しい道です











ふりかえるとこんな景色も
北海道ってほんと絵になるところが多いです






そしてかつての炭坑の町までひた走り・・・

紅葉の彩り鮮やかな山に囲まれたドライブは感動ものです。
交通量はそう多くないもののトラックが度々行き交う道で車を止める場所がなかったのが残念。






目的地到着

























こちらの橋は幅も広くしっかりとしていましたが
ほどちかい場所にかかる吊り橋は・・・割合広いながらも
人が歩くと揺れるもので高所恐怖症の友人は怖々だったそう

よく頑張りました!
花まるあげるよ



ちょうどおばさんのグループが賑やかに渡り
橋はゆらゆら





























ドライブは続く。。。





速報・夕張の「滝の上公園」の紅葉

2012-10-23 | 花・風景・旅・他

急に思いついて北海道に行ってきました。
一泊だけの短い滞在でしたが、札幌に住む友人があちらこちらと案内をしてくれてとっても充実した旅でした。
友人には感謝!感謝!感謝!



満喫っ!!






夕張の「滝の上公園」
色づきはじめという情報でしたが見応え十分





ここに向かう途中の道路わきの紅葉がとても美しかったのですが残念ながら車を止める場所がなく、トラックがけっこう通る
場所でしたので撮影はできず・・・でも記憶の中に色鮮やかに残っています。

奥日光はそろそろ紅葉が見頃?

2012-10-15 | 花・風景・旅・他
奥日光、小田代ヶ原の草紅葉(くさもみじ)を見に行ってもう1週間です。


草紅葉の見頃は過ぎてしまったかもしれませんが、そろそろ木々の紅葉が見頃を迎えるころで山が美しく彩られて
いることでしょう。

そして道路もきっと渋滞が。。。
なので我が家でhその紅葉はたぶん見に行くことはないでしょう。



では、その草紅葉の続きです。







奥日光の山林にはところどころこんなゲートが

入山料を徴収・・・ではなく
鹿の食害を防ぐため柵が設けられているので人の歩く道用のゲートです



奥日光と言えば華厳の滝や中禅寺湖、竜頭の滝!
人が多く集まるところはそのあたりまで?

ですがさらに上の湿原が広がる戦場ヶ原、湯ノ湖も私は好き




戦場ヶ原の四季折々の姿はお気に入りですが今回はちょっと違うルートで
小田代ヶ原へ


小田代ヶ原へはバスで赤沼停留所で下車
風が冷たくてさっっっっっっむい!

湿原までの道は朝までの雨で地面はかなりぬかるみや水たまりがそこここに
でもそれは予想通り





湿原に入れば木道をてくてくでラクチン


寒いと思っていたら日射しのあるところはポカポカです










そして広がる視界























赤・黄・緑のグラデーションが美しい
草紅葉の絨毯






湿原にすっと立つ一本の白樺
その姿の優雅さから貴婦人と言われているそうです






ところどころに樹木の紅葉もありました






渋滞を予測して1時過ぎにはバスに乗車したんですが、赤沼から日光駅前まで通常約1時間のところ30分は遅れるかな?
なんて思っていたら大間違い。2時間近くかかってようやく下山です。

あー、特急予約(全指定席)取ってなくてよかったわ。



この週末はさらに渋滞したことでしょう。
次に訪ねるのは冬の雪と氷で飾られたころかな?
(脱臼しないようにね←わかる人はわかる?)


奥日光へは東武鉄道の鉄道&バスがセットになったフリーパスがお得です。
特急指定席は別料金

小田代ヶ原 草紅葉

2012-10-10 | 花・風景・旅・他
奥日光も木々の紅葉はもう一歩ですが、この時期草紅葉が見ごろを迎えているというので日帰りで行ってきました。






当日は前夜からの雨がまだやまず・・・
お昼からくもり時々晴れの予報ながら向かう電車の窓を打つ雨はいっこうに止まらず不安が増すばかり。



でも!!

あっぱれ晴れ女(あくまでも自称)
到着するやこの青空です。




続きはまた後程

CUCINIAMO INSIEME! 

2012-10-01 | 日記
ばっさりと髪を10cm強切ってみました。


ばっさりと言ったところで元が長かったので



・・・

切ってきたと言ってもダーリンわからず。



切った日の帰り、友人のイタリア家庭料理店[addu mamma / マンマ]に寄ったんですが、こちらはすぐに気がついて
くれたんだけどねー。

ちゃんと男性スタッフの尚ちゃんもわかってくれたんですよ。

なのに・・・なのに・・・




ちっ

と、思わず心で舌打ち。



うっとうしくなって切ったらよけい手間がかかります。
Ahhahha!!





さて、これは誰でしょう??



料理に奮闘中のダーリン?




ではなく。。。答えは後ほど。






この週末台風が接近する中楽しいイベントに参加してきました。



CUCINIAMO INSIEME!!
一緒にイタリア料理を作りましょう

今回はマンマ(addu mamma)のお料理教室ではなく、他のところです。
講師はNHK教育TVで4~9月放送のテレビでイタリア語に出演していたEva Cambedda(エヴァ カンベッダ)さんと
Matteo Inzeo(マッテ オインゼオ)さん。

思いっきりミーハー気分ですね、私。


講師が作りながら説明をして時々受講者参加という形式です。
だからコツもわかるしちゃんとおいしいものが仕上がって食べられます。

ワインを飲み飲み楽しくお料理見学。

メニューはお野菜たっぷりコンキリエ(貝型のパスタ)のパスタ料理と豚肉でインボルティーニ。






まずはマッテオ先生のパスタ料理
取り分けるのはエヴァさん

野菜だけのソースなのにとっても味わい深い
(私もよく作りますけどね♪)









そして次はメイン料理
こちらはエヴァ先生担当

豚肉でアスパラやパルミジャーノレジャーノ、
セミハードチーズ、にんにくの詰め物を巻き巻き




数名参加でそれぞれ個性ある形ができあがり





マッシュしたポテトもミルクで整え味つけしてたっぷりの付け合わせに










はい、うまくできました♪
取り分けますよ





というわけで、最初の後ろ姿の人物はマッテオ・インゼオさんでした。




エヴァさんはTVでも美しかったけど実物はもっともっときれい。
みとれちゃいました。
マッテオさんもドキドキするほど超かっこよかったです。
とても素敵な人たちでした。


おいしい楽しいお料理教室は来月も違うメニューで開催されるそうです。
お二人とも日本語はとても達者なので言葉の心配はありません。


・・・でも、本当はイタリア語メインで日本語ちょっぴりの方がいいのかな?
TV講座見てもまだちっっっっっっともイタリア語わからないんですけどね。



また機会があったら行きたいです。

もちろんマンマ(addu mamma)のお料理教室もね!!
マンマの教室は自己店舗で開催だし、食材仕入れももともとお店をやっているだけあって素材が良いしものすごくお得ですから。
講師の本多友里恵先生も負けず劣らず美しいですし♪(男か?私は)