花暦 [ hanagoyomi ]

週末しかまともな料理をしない
ノンベイで食いしん坊なオンナの
「週末ごはん」とお気楽日記

オリーブジャパン2013 at 二子玉川ライズ・ガレリア 終了

2013-04-30 | 日記
GW始めの27・28日は二子玉川で開催されたオリーブジャパンのイベントに出展している
イタリア家庭料理店「addu mamma」のお手伝いをしておりました。

国内外から多くのオリーブオイルや関連商品が集まり特にオリーブオイルについては普段身近には
見られないものも多くあってとてもオリーブオイルが生活に欠かせない私にはとても興味深いイベントです。



addu mammaからは、かわいい瓶詰めの野菜オリーブオイル漬けやお店で大人気のボリュームたっぷりなラザニア、
しまなみから直送の減農薬レモン、ファエンツァから直輸入の食器や雑貨など。


売る役目の私自身が欲しい~~~と思うものばかり。





開店30分前 スタンバイ!






昨年は雨と寒さで震えて、お客様の足ものびず泣きたくなるような中での販売でしたが、今年は・・・


初日は風が強くちょっと寒かったものの概ね天気は良好。
わがaddu mammaの食品類は2日目終了時間を待たず完売となり充実感ある2日間でした。

残ったら買って帰ろうと思っていたのでちょっぴり残念な気も?




お越しいただいた方々にも、イベントにて関係の方々にも、もちろん仲間に入れていただいたmammaの
皆様にもものすごーーーーーっく感謝の気持ちでいっぱいです。

反省点はことしも多々あるものの、楽しかった~。





夜になってオブジェにライトが灯り

ポッキーに見えてしょうがなかったのはお腹が空いていたからでしょうか?





翌日は家でのんびり。
ヒマさえあれば寝ていたのでした。

日頃の鍛え方が足りないので筋肉痛が。



しかし、痛い場所がふくらはぎはともかく太ももとお尻って・・・




ところで、漫談の牧伸二さんが亡くなりましたね。
ファンではないけれど密かに芸人さんとして尊敬していたので残念です。
TV報道で久しぶりに聞いたあのフレーズ、今聞いてもやっぱりおもしろい。

あの「やんなっちゃった節」のフレーズ一筋にずっとやっているってすごい人だとここ数年何かにつけ
思い出していたものでした。


いろいろ決まり文句やパターンが売り物の芸人さんはたくさんいるし、それでブレイクする人もいるけれど
だいたいはあきられてしまったり、新しいものに変えていったり。変わることは悪いことではないにしても
やっぱり続けられることってすごいことだと思うのです。


でも・・・あれが「やんなっちゃった節」だということは昨日初めて知りました。^o^;

東京駅前でおのぼりさん気分

2013-04-26 | 花・風景・旅・他
久しぶりのお仕事関係の会食で東京駅目の前のKITTE内のお店に行きました。

郵便局あとに建てられた建物です。

だから KITTE ?

東京駅は毎日の通勤で通過するだけでなかなか降りる機会はありません。
あっても行きつけの居酒屋さんに行くくらい。

ですので、立派な高層ビルのあたりはほとんど知らない状態です。
きらびやかだわー、丸の内。


KITTE内には5階までの中央が1階から吹き抜けになっているという贅沢なスペース使い。
5・6階に飲食店があって外に出られる屋上庭園もあって東京駅を見下ろしたり、ちょっぴり
空中散歩を楽しめます。













お料理は・・・和食でおいしかったですが


鯛めしはうちで作る鯛の風味たっぷりの方が好き!!
そりゃ自分の好みで作ってるんだから好きであたりまえと言えばあたりまえ。




そんなわけで我が家の鯛めし。






牛蒡のささがきも入れてみました
これもまたうまいんだわ~~

GWの最初は二子玉へ!

2013-04-23 | 週末ごはん・お酒
オリ~ブの祭典「オリーブジャパン」が今年も二子玉川ライズ ガレリアで開催されます!

27日・28日は二子玉へ!!


今年のオリーブアンバサダーは道端カレンさん。
トークショーあり、マルシェあり、いろんなオリーブオイル・オリーブ商品を知る絶好の機会です。

マルシェは10時~20時の営業
我らが addu mamma も極上オリーブオイルを使用したお惣菜などなどを提供します。

ワクワク♪


イベントその他、詳しくは公式HP「OLIVE JAPAN」にて。


オリーブ男子・神宮司治さん(レミオロメン)にもお目にかかれる!
イケメン好青年ですよ。


今年オリーブオイル発売まで手がけたオリーブオイル王子のもこみちくんは残念ながら関係なさそうです。





では、そーんな大々的イベントのお話の後で影薄くなりそうですが「週末ごはん」です。



スーパーでイタリアンパセリがえらく安かったので




なんと大量に入ってこのお値段!
奥様お買い得ですー



久しぶりにサルサヴェルデを作りました






鰹のたたきサルサヴェルデ





お上品にかけるよりももうちょっとオイルを加えてのばしたっぷり和えちゃったほうが美味しそうです。


レシピはいくらかあるようですが、これはイタリアンパセリ・にんにく・アンチョビ・オリーブオイルを
フードプロセッサーにかけたもの。

他は卵黄やビネガー、パン粉を入れる作り方。



グリル、ボイル、スチームしたお肉やお魚にもとーっても合います。






おまけに
にんじんの葉の揚げ物

釜上げのオキアミ入り




鰯の白子

2013-04-22 | 週末ごはん・お酒
私、よく夢を見るのですが、夢というのは不可解なことが起きるもので・・・


札幌行きの飛行機に乗ろうと成田までローカル線で行き、成田空港駅に着いたところでお財布もチケットも
忘れたことに気づき、取りに戻ろうとするのですが、もう今日のフライトには間に合わないかしら?
というところで目が覚めました。

なぜか荷物も何も持っておらず、クリアホルダーに千円札をたくさん挟み込んで脇に抱えていて、それを
ばさっと落としてしまって大慌てで拾ったり。



うーーーーーん、わからん。

とりあえず忘れ物と落とし物には気をつけよう。




さて、「週末ごはん」です。



先日いつものスーパー内の魚屋さんで鰯を一皿(4尾)買おうと対面販売の店員さんに声をかけたら
「どうしますか?」と聞かれました。

何をたずねられてるのか一瞬とまどったんですが、鰯ですらお刺身用やその他の用途に合わせ
下処理を注文する人が多いのですね。

手間賃かからずやってくれるので便利です。


私はお魚修業中(?)ですからそのまんま買ってきましたけどね。




で~~~
遊んでみました。





鰯のお花ちゃん♪



おまけで



こちらは色気も素っ気もない盛りつけですが
鰯の白子





あんまりにもぷりっと美しい白子だったので湯通しして食べてみました。
初鰯白子です。

酢醤油やポン酢で、なかなかおいしいですよ。


魚釣り♪

2013-04-19 | 週末ごはん・お酒
FBにはすでに載せた写真ばかりですが。


じゃじゃーーーーーーん!
(撮影/スマホ)





釣りました!!
石鯛ちゃん♪
30センチくらいでしょうか?




血抜きもきっちり


ウソです





すいません ^_^;

スーパーで買いました 





普通に薄切りでお刺身





皮目をあぶって香ばしく

ネギ胡麻醤油和え




石鯛はちょっとクセがありますね

皮が厚くしっかりしてるのでさっと湯通しして細切りで皮ポン酢も食べましたよ




おまけの鯵

やっぱり鯵が好きなんだもーん





この歳にして恥ずかしながらまだお魚おろすの下手なんですが、少しはマシになってきたようです。

下手なので気づくとどこかしら負傷しています。
たいしたことないですけど。



そして、あらためてわかりました。
やっぱり私って不器用かも!!

5年前までは器用な方だと信じていたのに。




さてさて、なんでなんの工夫もないお刺身なんぞをブログにアップしているのかといいますと・・・




みなさん、お魚食べましょう~~~~。
お子さんにお魚好きになってもらいたい。

日本人のお魚離れが進んでいるそうですね。
生臭いとか面倒くさいとか。

ベジタリアンというのならしょうがないとも思いますが、こんな海に囲まれたお魚事情に恵まれた国に
いるのですから、おいしくお魚もっと食べましょう。

鮪もいいですが、もっといろんなお魚食べましょう。


需要がないと魚屋がろくなものを置かなくなるので私が困ります!!


桜見納め

2013-04-16 | 花・風景・旅・他
東京近郊ではソメイヨシノがすっかり散ってしまい、あれだけ騒いだお花見客ももう桜の木に見向きもせず
ただ緑になった枝の下を通り過ぎるだけになってしまいましたね。



でも、まだ桜は咲いてます。
ソメイヨシノだけが桜じゃない、この週末は満開の八重桜♪

とはいえ週末ごとにお天気が悪く、ようやっといいお天気の下桜を見ることができました。
今度の週末にはもう終わりかな?







単衣の桜もありました





咲き終わりのころです
薄緑から徐々に赤味が




以下どの花が何という種類だったか失念
ここにあった木の種類は
スルガダイニオイ
カンザン
ショウゲツ
ウコン
ギョイコウ
フゲンゾウ
フクロクジュ
イチヨウ
ヨウキヒ
エド

後日わかったら追記します





















































ソメイヨシノにもまだ最後にわずかな花






あっという間に八重桜もおわりです





誰かがひそんでいます
どこかな?わかる?






桜の木のお客さんはこの鳥でした









おまけ
車の上でひなたぼっこ




桜を見ていると桜餅が食べたくなります
木に近づくとほのかに塩漬けの桜に似たような香り





食べたい!!!




ということで






桜餅じゃなくて桜風味のぼた餅作りました





お彼岸に作らなかったので残っていた小豆と、先日鯛の桜蒸しに使った桜の花の塩漬けを戻して餡に混ぜ込みました。


ふわっと香る桜風味のぼた餅、おいしかったです。


何より鯵が好き

2013-04-10 | 週末ごはん・お酒
「addu mamma」で約半年働いていたDavideがイタリアに帰ってしまいました。


さーみしーーなーーーーー。
しばらくネイティブなイタリア語が聞けなくなります。
イケメンの顔を遠慮なくじっと見つめることもできなくなります。


あー、目の保養がなくなったー。
つまんなーーーーーい。


とはいえ、マンマには行きますよ。
何せ、餌付けされてる状態ですから。(#^.^#)



でもね。
夏の終わりにはまた日本に戻ってくるって~。




さて、「週末ごはん」です。

ここんとこ週末はお魚流行な我が家。
またまた半魚人化している私ですが、お魚の中では鯛より平目より本鮪より鯵が好き。

鯵のおいしいお刺身がいっちば~~~~~ん好きです。
って、前にも言ってましたっけ?
耳にタコ・・・ブログ記事だから目にタコ???



一番はあまり細かくしない鯵のたたき
次は普通にお刺身
なめろう

塩焼きは子供の頃大好きだったのに、骨を喉にひっかけてからトラウマか?おいしく感じなくなってしまって
ようやくここ何年かで立ち直りました。
でも、あまり食べないなぁ。。
けっこう私、デリケート。


「で、鯵がこんなに好きなのになぜか鯵フライは苦手なんでしょ?」という声がどこからか聞こえてきそう。

はい、今でも変わらずこの先もずっと鯵フライは苦手です。
たぶん、鯖フライも鰯フライもね。




ということで
週末は鯵と鰯がよさそうだったので鯵2尾、鰯8尾買って普通にお刺身にした他は





鯵はこんなアレンジもしてみました
刻んだ野菜・ケッパーとオリーブオイルでタルタル







韓国風薬味醤油づけ
醤油・韓国唐辛子・生姜・ネギ・おろしにんにく・酢

あ!もしかしてこの器手前と奥と逆!





鰯の肝醤油漬け焼き






鰯オイル煮






今日は魚屋から天然鯛が安いからとお誘いがあったので(←ただのメルマガ)どうしようかなーーー?



そういえば、マンマの鰯のティンバッロまた食べたいなぁ。。。

まずい・・・

2013-04-08 | 週末ごはん・お酒
まずい・・・

「おいしい」「まずい」のまずいではなくて

俗に言う

「やばい」

あ、これも今では「おいしい」の意味に使われるんだっけ。

ややこしいなぁ。




つまりは、非常によろしくない事態が起きているということです。
相変わらず、大げさなんですけどね。


何がそんなによろしくないかと言うと、ちょっとばかり外飲みを続けていたら体重が1.5キロ増えてしまった!
なのです。



若い頃ならそれくらいどーってことはありませんが、今の私にとってはそれはもうそのころの3倍くらい増えたのと
同じ危機感なのです。

危機感おぼえるくらいなら最初から気をつけていればいいのにね。



節制しなくては!


「まずい」といえば先日の取引先の方と会食の日、昼過ぎにストッキングのつま先が切れてしまっているのに
気づいたんですが、どうせお座敷じゃないだろうし、っと油断して履き替えずにそのまんま行ってしまったら
なんと掘りごたつ式の席だったので、立ち上がって気づかれると恥ずかしいからトイレに行けずガマンした、という
そんなことがありました。
やはり、どんなときも、たとえ見えなくても身だしなみは気をつけなくちゃ!



昨日も「まずい事態」がありました。
実家に電車で出かけたものの強風で行きは電車が遅れ、帰りもまたJRが遅れ、しばらく待ったあげく、一時運転見合わせで足止め。

台風でもなかなか止まることのない京成電車のおかげで無事都内まで戻り帰宅できましたけど。
でも、結果的にはJRが運転再開してしまえば待ってもたいした差はなかったという。


いまだ高架化されず走る京成電車は沿線の踏切や走行音で不便さはあるかもしれない反面、風に負けないという強みも
あるのですね。 どちらが重要性が高いかはは別として。





さて、「週末ごはん」です。


ミル貝はお好きですか?
普通に見かけるのは白ミル貝と言われる「ナミガイ」なんですが。
グロテスクな姿ですけど食べるとおいしいです。






こんなです
スーパーでも見たことあるでしょ?





貝殻におさまりきらずでれれーんっと伸びた水管。
あまり触りたくない姿ですね。
先にこの姿を知っていたら食わず嫌いでいたかも?

でも、好きになってしまったものはやはり食べたい!
ということで初ミル貝お買い上げ。







じゃーん
白ミルのお刺身出来上がり







肝は火を通せば食べられます
肝部分とそのまわりはバターソテー





お刺身にするのも簡単にできますよ。
触るの気持ち悪いなーって思うところをグッとこらえて!(ホントキモイ!!)
殻を外して肝と水管を分けて、水管を包丁で開いたら皮むきむき。


肝は私の腕が悪いのか?見た目より濃厚さはなく見かけ倒しな感じでしたから、お刺身はおいしいけど
やっぱり贅沢品かなぁ。。。


たまにはいいかもね。



週末は台風並みに荒れ模様?

2013-04-05 | 週末ごはん・お酒
お天気が不安定ですね。
それにしても週末ごと天気が悪いのは困ったもの。

魚が干せないじゃない。。。

じゃなくて!  洗濯物ですよ。

花粉が飛ばないのはありがたいけど、雨風はいやなもの。
花粉、いつまで続くのかしら?
そろそろ終わらない?
この週末の雨で洗われてしまわないのかなー?(とはいえ、台風並みってのはいやだわ)




そうは言いながらもまたまた干してましたよ。


では、「週末ごはん」です。




干される前のメヒカリちゃん
体のわりに大きなお目々は黄緑色に光ってちょっとグロい?
メヒカリは通称でアオメエソとかマルアオメエソが本名らしい
15センチほどでちっちゃいけど脂と旨味はたっぷりな深海魚

私が初めてメヒカリを見たのは西伊豆でした
近所で売っているのは東北産が多いのかな






背開きにしております

ただメヒカリは丸干しでも頭から骨まで食べられるよ~っと
FBでアドバイスもいただいたので次回は・・・






これは干し物ではなく
バイ貝のジェノベーゼな感じ

行きつけのマンマのお店で食べたのがおいしかったので即真似を






こちらはセロリ

TV番組で紹介していたセロリの柚胡椒和えをTV見ながら即実践





セロリの柚子胡椒和えは
オリーブオイル・柚胡椒・塩胡椒・レモン だったかな?
番組では青柚胡椒でしたがあいにく在庫が赤いのだったのでこんな色になっちゃいました~。

柚胡椒はたくさん入れた方が味はしっかりして香りもいいけど辛味も強くなるので要注意です。



バイ貝はボイルして冷凍保存していた自家製バジルペーストをオリーブオイルでのばして塩で味を整えマゼマゼ。
バジルペーストはバジルの葉・にんにく・松の実・塩・オリーブオイルで、パルミジャーノレジャーノは入れません。

チーズは使うお料理の用途に合わせて、私用するときに加えます。
断然チーズの香りがいいですし、チーズを入れてなければソースとして用途が広がります。
ってことだったような。




バイ貝を殻から出すのに、出にくいものの殻を手で割っていたら・・・手が切れました。
まだ痛いです。


殻がわりと薄くて手でも割れちゃうのでついやっちゃうんですが、この殻で手を切りやすいんです。
わかっていてなんでやっちゃうんでしょうね?
この日も、こうやって手で割ってると手を切るから気をつけなくちゃーと思っていた矢先にやっぱり。
なんておバカなんでしょう。


「気をつけなくちゃ」

じゃなくて

「やっちゃいけない」

に格上(?)げします。


でもきっとまた同じことするのよね。


スズキあれこれスズキ茶漬けからサルティンボッカも

2013-04-03 | 花・風景・旅・他
この年にしていまだお魚をさばくのが苦手ななさけない私です。

まだなお・・・というか、今更ながらの修業中(とはまた大げさな)




というわけで、週末はまたもや黒むつやらスズキやらメヒカリやらのお魚三昧。




まずは黒むつをお刺身とハーブ焼きにしましたけど、焼くより煮付けの方が好きかなぁ。






すずきと黒むつのカルパッチョ

カルパッチョは塩をふったらペチペチと軽くたたいて
塩をなじませてしばらく冷蔵庫で休ませるのだそうです





そしてスズキですが夏が旬だそうですね。
とはいえ安かったので買っちゃった。
頭の先から尾の先までようやっと60センチでなんとかスズキとしてのサイズでしょうか?

二人で食べるにはけっこうな量です。






でかいツラ・・・




お刺身にして
カルパッチョにして
ヅケにして
鯛茶漬けならぬスズキ茶漬けもして
サルティンボッカもして
リゾットもして






醤油・生姜・韓国唐辛子・すりゴマ・万能ねぎでヅケ






そのヅケをご飯にのっけて最後は
焼いた中骨でとった出汁をかけてスズキ茶漬け






これもスズキのアラでとったスープ(出汁)と
冷凍庫保存の自家製ブロードでリゾット
お米は日本のうるち米です






そして「口に飛び込む」という意味の
「サルティンボッカ」風





サルティンボッカはとっても簡単にできてすぐに食べられることから「口に飛び込む」の名がついたのだそうです。

一般的には肉(ローマ風は仔牛肉)を生ハムで巻いて白ワイン・セージ・バターで作りますがイタリア家庭料理店
「addu mamma」でお魚に生ハムで作ってくれたものがとってもおいしかったので真似てみました。
バターはあまり得意ではないのでハーブを乗せて生ハムでくるみフライパンにオリーブオイルで焼いたら
白ワイン・セージ・バターで仕上げ。


下に敷いてあるのはズッキーニのスライスに軽く塩をして水分をとって、フライパンにオリーブオイルで焼いたもの。
ズッキーニも茄子も少し色がつくくらいに焼くと旨味がぐんと増すように思えます。




と、こんな風スズキ祭り状態でようやく丸ごと食べつくしました。