花暦 [ hanagoyomi ]

週末しかまともな料理をしない
ノンベイで食いしん坊なオンナの
「週末ごはん」とお気楽日記

北海道 2013夏 -4 お父さん先に積丹行ってきちゃってごめんね

2013-08-01 | 花・風景・旅・他

北海道旅行から帰って、はや半月。
もう8月になっちゃった。
早いなぁ。

また浴衣着なくちゃ!!
夏着物も着なくちゃ!!

夏の間にね。




北海道旅行の続きです。

富良野~美瑛を満喫した夜は友人宅のある千歳に戻り近くのホテルに宿泊しました。
当然夜は外で飲み会。


北海道の居酒屋さんはお料理のボリュームがたっぷり!
お魚もザンギもおいしかったです。
翌日もまだあるというのに2次会にバーまで行っちゃって。



さて、北海道3日目は札幌在住の写真の趣味つながりの友人が案内を買ってでてくれて積丹半島へ。

夏の積丹と言えばウニ!うに!!雲丹!!!



そういえば・・・父が今度は積丹に行ってみたいって言ってたんだっけ。
先に行っちゃった。




で、こーーーーんなゼイタクしちゃったのです。





赤白うに丼
北海道で赤と呼ばれるのはエゾバフンウニのこと
可食部分である生殖巣がオレンジ色をしています
一般に赤うにというのは別にトゲトゲのある殻が
赤い色をしています

白はキタムラサキウニで可食部が黄色(白)です
よくお寿司で食べるのは普通こちらですね






ムラサキウニと蟹、海老、帆立などがセットの丼





全部1人で食べたわけじゃないですよ





今年はバフンウニが不漁だそうで
ちょっとお高かったようです。

でも、値段に見合う満足度!!!

東京で食べたらいったいいくらかかることか?




では、積丹の風景を





















女人禁制!
いいの
中身オヤジだから

(現代では女性もオッケーです)










































積丹ブルーと言われるほど際だって他の海とはちょっと違う格別な青だそうです。




いつまでもいつまでも眺めていたいような景色でした。



そして夜はまた宴会!