HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

箱根駅伝、明日区間エントリー

2012年12月28日 20時04分46秒 | 駅伝/陸上
東洋大学アイスホッケーチームは、今日も韓国延世大学との練習試合があったようですが、朝からの試合だったので行けませんでした
30日か31日のどちらかは行きたいと思っています。


さて明日は、いよいよ箱根駅伝の区間エントリーの発表でありますね。
箱根を走る10名が解る訳ですが、エントリーは往路・復路とも当日変更が可能なので、言葉は悪いですが、『あて馬』 でライバルを混乱させたり、虚々実々の駆け引きもあると思います。
今年の正月も、東洋大学は3区に山本憲二、7区に設楽悠太と言う意外な区間配置で、他大をアッと言わせました。 (結果はご存じの通りの大成功でしたね。)

さて、ネット上でも陸上専門誌でも、柏原竜二の抜けた東洋大学の5区が誰になるかで持ちきりであります。
優勝の行方よりも、この話題の方が大きい感すらありますが、卒業しても尚、柏原竜二の存在感の大きさを感じさせます


さて、それでは今回の東洋大学の5区を走るのは誰なのでありましょうか

安田圭祐(4年・前橋育英)と言う選手が、16人のメンバーに入りました。これまで『箱根駅伝』はおろか、三大駅伝にも出走の経験はありません。

自己ベスト記録は、5,000M:14分29秒69、10,000M:29分55秒26、ハーフマラソン:66分04秒。
彼には失礼ながら、層の厚い東洋大学長距離メンバーの中で、傑出した記録ではありません。
更に今季は、公式レースには2試合しか出場がなく、それも7月の「トライアルinいせさき」の3,000M (8分36秒17)、9月の「埼玉県実業団長距離記録会」5,000M (14分47秒97)だけです。
1万Mもハーフマラソンも走っては居ないのです。
何故そんな安田選手が、エントリーメンバーに入ったのか? 平地を走るのなら彼より速い選手はかなり居ます。答えは一つ、ずばり山要員だからではないでしょうか?

酒井監督はこう言う思い切った起用をする事が、たまにあります。同じ4年生に柿本崇志選手(上野工業)と言う選手が居ます。(現在は主務)
柿本選手も下級生の時は、レギュラーとは言えませんでしたが、監督はそんな彼の適性を見抜き、何とフルマラソンに挑戦させました。結果は地方マラソンの「和倉マラソン」で優勝、翌年の東京マラソンでは、2時間16分台で22位と言う快挙を成し遂げました


ここからは、私の想像ですが、安田選手にも、何らかの箱根5区(山登り)の適性を見出したのではないか
箱根5区を走る選手・候補者は本番前に、「試走」をするのは公然の秘密でありますが、そこでびっくりするくらいの好走を見せたのかも知れません。

箱根5区を走る為には、登りに強いだけでは駄目で、平地やトラックでもかなりの好タイムを持って居なければ好走など出来ないと、良く耳にしますが、【例外】だってあっても良いじゃないですか!


まあ素人の戯言と思って聞き流して下さい。泣いても笑っても、明日の今頃には、各大学の区間エントリーが発表になっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月27日(木)のつぶやき

2012年12月28日 02時28分42秒 | つぶやき(twitter)

苫小牧地方は、今日はやや「しばれ」が緩み、国道や幹線道路はかなり雪が溶けて、走り易くなりました。明日も結構暖かくなりそうです。


昨日の千葉県の高校生のボート(カヌー)事故、危なかったですね。危うく平成の「真白き富士の嶺」になるところでした。天候の判断がボート協会と地元の漁師さんとで、かなり食い違っていましたが・・・。山の遭難と言い、海難事故と言い、自然を舐めちゃいけません!


東洋大学出身の青森選出の衆議院議員、木村太郎氏が、首相補佐官になりました。何を補佐するんでしょうかね?菅直人が首相の時に、質問に立った時の中継をたまたま観てましたが、内容の薄い頓珍漢な質問をしてました。後輩よしっかりしてね。


東洋大学3-4延世大学苫小牧市・練習試合blog.goo.ne.jp/allcharlie

1 件 リツイートされました

第二次安倍内閣、『重厚で、政策通が揃った?}どこが!誰が!って言う感じです。間違いなく原発とTTPは推進するでしょうね。


最近のスポーツ紙(多分スポーツ報知)に、箱根駅伝にエントリーされた選手の、進路一覧が載っていたそうです。層が薄いと言われていた東洋大学の4年生も、3人が実業団で陸上を続けるとの事。(市川・土屋・富岡)


東洋大学1年生の服部選手が、ヤフーのトップページに来ましたね。headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121227-…これで酒井監督も、否が応でも服部選手を使わざるを得なくなったか? (そんな事で左右されないべな。)


@yu21parise デニスは不出場でした。一昨日の練習は普通にこなしてました。練習でも存在感ありますね。関西大学関係者が拙ブログを見てるかも知れないので、セット構成とか誰が好調とかは自主規制?して、敢えて書きませんでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする