HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

箱根駅伝 区間エントリー発表!

2012年12月29日 21時03分12秒 | 駅伝/陸上
ついに【箱根駅伝】の区間エントリーが発表されました。
優勝を争うであろう、下記の5校を中心にエントリーリストを挙げて、私なりの展望・予想などを述べて見ようと思います。
(まあこの5校に割って入るとしたら、日体大でしょうかね?)

東洋大学
田口②-設楽啓③-延藤③-今井②-定方③-市川④-高久②-大津③-佐久間②-冨岡④
(土屋④・安田④・日下③・設楽悠③-淀川②-服部①)

駒澤大学
由布③-窪田③-中村②-其田①-村山②-染谷③-迫田④-郡司③-上野④-後藤田④
(攪上④・久我④・千葉④-岸本③-湯地③-黒川②)

明治大学
文元②-大六野②-菊地④-江頭①-大江④-廣瀬③-牟田①-田中④-松井②-北③
(石間③-有村②-八木沢②-横手①-木村①-山田①)

早稲田大学
三浦①-平賀④-神内④-佐々木④-山本②-西城④-志方③-柳①-田中鴻③-田中大②
(市川④・前田④・相原③・大迫③-臼田②-高田①)

青山学院大学
遠藤③-山村①-久保田①-川崎②-松田④-藤川②-小椋①-橋本①-横山④-中井④
(相原④-大谷④-小峯④-出岐④・高橋②・渡辺①)


※名前の後の数字は学年、下段の( )はサブの選手です。

各大学、主力選手をサブに廻して、ライバルの様子見が伺えます。
(東洋:設楽悠・服部、駒澤:攪上・久我・千葉、明治:有村・八木沢・横手、早稲田:前田・大迫、青学:大谷・出岐 など)
前回は、東洋大学の柏原に襷が渡った時点で、既に東洋大学が首位に躍り出て、優勝の行方がほぼ決まった感がありましたが、その轍を踏まないように、例年にも増して、“往路重視”の傾向があるようです。

当日区間変更が可能ですので、東洋大学は設楽悠太が3区、服部が9区だと思います。もちろん私の持論である「5区は安田」は変えるつもりはありません。柏原の抜けた東洋大学の5区は、誰もが注目し、他大の5区の走者より重圧が掛かります。ここは無名ながら努力で4年にして初めてエントリーされた、安田の【雑草魂】に期待したいです

早稲田はエース大迫をサブにしました。前回大迫を1区に起用し、スタートダッシュを図りましたが、それ程差が付かなかったので、今回は3区に廻ると思います。(2区は平賀が居ますしね。)あわよくば大迫の3区でトップに立って、5区で前回区間3位の山本で往路優勝を狙うと見ました。

駒澤はオーソドックスにオーダーを組んだように思います。誰が走っても力のある選手ばかりですが、1区の由布と5区の村山は良い時と悪い時が極端なので、そこら辺が不安か?6区のスペシャリストと思われた千葉選手 (3年連続6区) を敢えてサブにした理由が解りません。

明治は往路はこのままじゃないですかね?力のある下級生を何処に起用するかが鍵です。

青学はエース出岐をサブに廻しました。1年生エースの久保田が3区に廻りましたので、おそらく2区でしょうが、往路にそこそこ自信があるなら、出岐9区と言う手も大いにありますね。


オーダーを見て思う事は、明治と青山学院の下級生の充実ぶりですね。再来年以降は、これまでの東洋・駒澤・早稲田の三強に割って入る事が考えれます。まさに『戦国駅伝』になりますね。

最後になりますが、1月3日に大手町でトップでゴールするのは、勿論《東洋大学》でありますよ

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月28日(金)のつぶやき

2012年12月29日 02時26分33秒 | つぶやき(twitter)

未来の党 分党、私には真相は解らないが、メディアはどうしても小沢一郎を悪人にしたいようですな。


東洋大学前理事長の、長島忠美氏が、【農林水産・復興】政務官に就任。めでたいが、政務官の役割って良く解らん。


箱根駅伝を大胆予想 金哲彦氏「本命は駒大」 神谷光男氏「東洋大は柏原の穴が…」 - スポーツ - ZAKZAK zakzak.co.jp/sports/etc_spo… @zakdeskさんから金さんが言うと、、説得力がありますが、それでも柏原の後継者は育ったと確信し、東洋大学が本命でしょう

1 件 リツイートされました

前東洋大学駅伝チーム監督の川嶋さんが、文化放送の箱根駅伝の解説。そう言えば柏原竜二は1月2日は日テレで、往路のゲスト解説、1月3日は文化放送のゲスト。もし元旦のニューイヤー駅伝に走ると、新年から3日間働き詰め?(私は柏原は元旦は走らないと思うけどね。)


【甘口辛口】瀬古さん予想は当たらない? どうなる箱根駅伝V争い - SANSPO.COM sanspo.com/etc/news/20121… @sanspocomさんからこの予想はマジでヤバイわ!東洋大学連覇に暗雲!


東洋大学箱根駅伝5区予想 (箱根駅伝区間エントリー、明日発表!) blog.goo.ne.jp/allcharlie/e/f…


RT @you_the_ballad: 明日の『ようこそ先輩 課外授業』(NHK)にロンドン五輪金メダリスト 村田諒太さん(東洋大学職員)出ますよー!必見!!12月29日午前11時半~53分

隣のけんちゃんさんがリツイート | 1 RT

Reading:自民議連 TPPに反対意見相次ぐ NHKニュース nhk.jp/N45G65PTその会に参加した議員の名前を明らかにしないのは片手落ちだと思うが・・・。


箱根駅伝 優勝予想、瀬古は東洋大学、金哲彦は駒澤大学。早稲田の渡辺監督曰く、瀬古さんの優勝予想は当たった例(ためし)がない。瀬古の本音は早稲田優勝だと思うけどね。


テレビ番組が、3~4時間の特番ばかりで、観たい番組が無い。地上波しか観られない我が家のチョッとした悲劇。来年はBSかスカパーを考えないとアカンかな?費用はどのくらい掛かるんだろう?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする