東洋大学が11連覇中でしたが、今年は日体大が乗り込んで来ました。(大歓迎です)
優勝は日体大でした。東洋大は若手中心でしたが、日体大は勝又選手が1区を走るなど勝つ気持ちで来たようですね。
竹下選手と小早川選手は、25日のホクレン深川大会に続いての出場です。
詳しい結果は、こちらからご覧下さい!
http://www.city.oga.akita.jp/index.cfm/13,6611,c,html/6611/20140628-171528.pdf
これから昨年のタイムや順位を比較してみます。
現在のところ箱根メンバーの有力選手は、田口・高久・淀川・今井・上村・服部勇・服部弾までは
計算出来ますが (あくまでも私感です。)あと3人足りません

これからの夏合宿で誰が伸びて来るのか、注目しています

明日は全日本大学駅伝の関東地区予選会があります

