さて明日からは、釧路市でスケート⛸インカレが開幕します。自他共に認めるアイスホッケー狂の私ではありますが、車で30分チョイの苫小牧市までは、数えきれないくらい足を運びましたが、それ以外の都市で、高校・大学の全国大会に行った事はありません。真冬に行われる大会なので、車の運転に自信が無いし、土地勘は無いし、宿の手配も面倒だし、その他金銭的な理由も勿論あります。
でありましたが、この度アイスホッケーや拙ブログで顔馴染みになった苫小牧市在住の東洋大学の先輩が、自家用車で釧路まで行かれると言うので、同乗させてもらう事にしました。
苫小牧から釧路までは約330km以上あります。宿の手配もお願いしちゃいました。
観戦は1月7日の17時からの、東洋大学vs早稲田大学になります。早く着いたらその前に中央大学の試合がありますので、出来れば観たいです。
もうワクワクして、出発は明後日だと言うのに、持ち物の点検などを始めており、初めて遠足に行く子供のようでありますね。
釧路まで行く限りは、早稲田に負けちゃ困ります。負け試合を観に行くのではありませんからね
もし早稲田に負けたら、翌日以降はどうするかは先輩と相談しますが、もし先輩がお帰りになっても、私は残って明治や中央の試合を観るかも知れませんね。(当然 帰りはJRですね。)
さて、デジカメは何処だろう?血圧の薬は?
観戦用コートは? (東洋大学が箱根駅伝で優勝した時に15,000円で購入したモノです。今も東洋大学生協で売ってますよ。)