HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

アイスホッケーインカレ 明日の決勝 東洋大学vs明治大学に寄せて

2015年01月08日 21時00分46秒 | アイスホッケー
先ほど今日のブログを書き終えたばかりですが、、東洋大学の校歌と応援歌を追記します。


                      


東洋大学校歌

一、 亜細亜の魂 再び此処に 
    目覚めしよろこび 溢れつ人に
    雄々しく揚げたり 鬨の声
    東洋大学 生れぬかくて



二、 亜細亜の天地 暁明けて 
    仁義と慈悲との誠の光
    今こそ輝け 西の海
    東洋大学 務は重し




東洋大学応援歌

一、 霊峰遠く望みつつ
    見よ青春の潮の高まり 
    白山台の伝統と
    制覇を競う夢こめて
    力鍛えし若人われら
    東洋、東洋、われらが東洋




二、 薫風誘う学園に
    聞け先哲のつよき励まし
    英智の眉を今あげて
    ゆずらぬ気魄示す時
    栄えの勝鬨われらが上に
    東洋、東洋、われらが東洋



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路スケートインカレ アイスホッケー準決勝、東洋大学5-2関西大学 (明日の決勝は東洋vs明治)

2015年01月08日 20時52分01秒 | アイスホッケー
スケートインカレ(アイスホッケー)は、いよいよ準決勝です。

第一試合は、東洋大学vs関西大学。2年前は関西大学が東洋大を下し、その勢いで早稲田も破り、決勝では惜敗したものの、関西大学旋風を巻き起こしたのが思い出されます。
東洋大学は、大リベンジのチャンスであります。両校とも主力だった4年生が大量に抜けましたが、そのダメージは関西大学の方が大きかったように思います。
東洋大学は試合開始直後に反則が相次ぎ (いつもの事とは言え・・・) 、5人対3人のPKがありましたが、
それを無失点で乗り切ると、昨日の早稲田戦同様に早いチェックと、攻守の切り替えで試合の主導権を握ります。
主将田中謙祐と副将川口、今野・武尾・今村の三年生トリオに、2年生の人里を加えたFW陣は、好調さを維持し、
もう1人の副将堀内と田中健太郎中心のDF陣も粘り強い守りです。

そしてこの大会絶好調の守護神脇本が、この日もナイスセーブ連発で、相手のチャンスの芽を潰します

試合を決定付けたのは、関西大学のハイスティックで、東洋大学中沢が出血し、関西大学は失点してもペナルティタイムが解消されない、ダブルマイナーペナルティー。その4分間に、PPの見本のような得点が2点。

(影のMVPは中澤選手じゃないでしょうか

課題は、いつものように相手より多い反則数   http://www.jihf.or.jp/game/report_index.php 


開会前の会場   

    

関西大学に勝利し、GK脇本の前に集まる、東洋大学の選手たち

               


第二試合の明治大学中央大学は、昼食のため第二ピリオドから観戦しました。  明治7-5中央
昨日法政大との激戦の疲れが残っていると思われた明治大学でしたが、春・秋の大会を制覇し、
このインカレに三冠を賭ける意気込みが強かったのでしょうか?

中央の敗因ははっきり解りません。ただ大学NO.1GKの呼び声高い (私はNO.1GKは東洋の脇本だと思っていますが・・・) 
小野田が学生相手に7失点と言うのは記憶に無いですね。


と言う訳で、明日の決勝戦は、東洋大学明治大学になりました。

明治の横断幕には、『怒涛の攻め、鉄壁の守り』 とあります。「鉄壁の守り」かどうかは別にして、「怒涛の攻め」は健在で、攻撃力は大学NO.1なのは間違いありません。増して三冠が掛かっていますしね。

一方の部員23名の東洋大学は、今大会絶好調で、『上げ潮』ムード満開です。
《常勝明治》 の対抗馬は長らく東洋大学が務めて来ましたが、ここ数年急激に力を着けた中央大学に、その座を奪われかけつつありました。

明日は自分たちの存在感を際立たせる、絶好のチャンスです
  


  明日は明治に勝って、久し振りのインカレ制覇だぞ OH
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月7日(水)のつぶやき

2015年01月08日 03時08分53秒 | つぶやき(twitter)

試合終了 東洋13-2札幌 トータルシュート数74-19

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

少し前に釧路のホテルに着きました。これから丹頂アリーナに向かいます。


東洋大学vs. 早稲田大学 製氷のため試合開始が遅れています。東京から来ている人は飛行機の最後便の時間が気になっています!


00:23 東洋先制! 1stシュートで得点 01今村

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

1ピり終了 東洋2-0早稲田 やや東洋優勢ですが、お互いに5人対3人のpp. をモノにできません?


試合終了 東洋6-1早稲田、

1 件 リツイートされました

アイスホッケー釧路インカレ、準々決勝 東洋大学早稲田大学に6-1で完勝(久しぶり?) goo.gl/nBIsDd


拙ブログ(釧路スケートインカレ)に写真を追加しました。
blog.goo.ne.jp/allcharlie 
明日も勝つぞ!OH!


@yuumin_1515
はるばる釧路まで観戦お疲れ様です。じっくり楽しんで下さい。
blog.goo.ne.jp/allcharlie


★東洋大学★準決勝進出!!
おめでとうございます( *˙˙*)!!?。・:+°

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

やったぁ☆明日は関西大学にリベンジあるのみ。東洋大学の強さを釧路の大地に轟かせ??

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

アイススケート 釧路インカレ
会場には、もうすぐ卒業する4年生の名前が・・・。 pic.twitter.com/eTTSyhNvWy


東洋大学新主将→服部勇馬
これからは東洋を勇馬君が引っ張っていくのですね?キャプテンという重圧はあると思います、でも勇馬君なら大丈夫です?皆が居ます?勇馬君らしく今まで以上のチームを作ってください?全力で応援します?弾馬君とも仲良く? pic.twitter.com/fZrO1vqyJW

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

青山学院大学、箱根駅伝往路優勝の立役者、神野大地選手。来春の進路をコニカミノルタに絞った、と1/3の報知新聞。おおっ、設楽啓太選手から襷を受け取る日が、いずれ来るのか? #箱根駅伝 #青学箱根 pic.twitter.com/gVDPZKej8Y

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

今井正人→山の神
柏原竜二→山の神童
神野大地→山の妖精

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

えっ!明治cs法政 GWSまでもつれてんの?
「?」付けたら法政さんに失礼か?


ひさぽん、2年連続GWSでインカレ終わらせるわけ無いと思ってたよ~!!!

やった、準決勝見られる(>_<)

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする