ハリルホジッチ監督のコメントにもがっかりしましたね


最後なんて、ただ相手のゴール前にボールを上げてるだけじゃないですか?
親善試合を格下の相手とホームでやってばかりの、『営業』優先の日本サッカー協会は大いに反省しなさい


日本はWカップに出場して当然だなんて思ってるサポーターにとって、頭から冷水を浴びせられたような、背筋が寒くなるような一戦でした

まあ まだ始まったばかりですから、このくらいにしておきますが、Wカップの出場を逃したら、暴動が起きますよ!
関東大学サッカーリーグ2部(前期)、東洋大学は4位でした。秋に行われる後期と合わせて最終順位が決まりますが、秋は日体大・関東学院大・筑波大の上位3チームの直接対決に勝ち、下位に取りこぼさない事が肝要です。
jufa-kanto.jp/league_data.ph…
徴兵制は、まず貧しい若者たちから始まります。【貧困層に経済的徴兵制】(奨学金変換に防衛省で就業体験) pic.twitter.com/3CjNYO4O28
東都大学野球1部・2部入れ替え戦は、2部優勝の日本大学が、1部最下位の拓殖大学に8-2で先勝し、1部復帰まであと1勝としました。今年の秋は東洋大学が1部に昇格しますように!
tohto-bbl.com/gameinfo/resul…
安倍政権は「独裁の始まり」=小林、長谷部氏が痛烈批判(時事通信) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150615-…
国民全体で反撃すべきだが、取り分け徴兵制が敷かれたら、真っ先に戦地にいかされる若者が立ち上がるべきでありましょう。息子たちにも言っておこう!
暖かくなって来ましたね。白老のポロト湖のカヌー体験が似合う季節です。
今ならまだ混んでないかな?
なんと!大変重要な発掘事案。高村正彦外務大臣「集団的自衛権の行使は憲法上許されない」:想田和弘氏 | 晴耕雨読 - teacup.ブログ“AutoPage” sun.ap.teacup.com/souun/17614.ht…
学校の休み時間に、安保反対ごっこで遊んだ記憶があります。どんな遊びかと言うと、汽車のように縦に一列になって「安保反対!岸殺せ!」と言いながら走るだけなんですが、それでも当時のアメリカのアイゼンハワー大統領の訪日を阻止し、岸を退陣に追い込んだ国民のパワーは凄かったのだと思う。
そしてその時の国会の周りを取り囲んだデモ隊に対峙したのが、岸信介で、今はその孫の安倍ナンチャラが、勝手な憲法解釈で、デモ隊に囲まれている。歴史は繰り返すと言うか、因果は巡ると言うか・・・。
テレ朝報道ステーションでの憲法学者アンケートの最終結果。憲法判例百選に載っている憲法学者198人にアンケートを送り、149人が回答。憲法違反は127人、違反の疑いがあるは19人、合憲であるは3人。木村草太氏は「当然の結果」であり、砂川判決は集団的自衛権を認めていない。
東洋大学アイスホッケーチームの公式HPもFacebookも更新頻度が少ないですね。水泳部や相撲部のブログを参考にして、もっと情報を発信しないと!
何の為のHP?何の為のFacebook? 監督・コーチや新しいマネージャーのプロフィールもまだだし!
国会包囲&渋谷デモをNHKが報道しなかったってのは実に今のNHKらしくて最早驚きもしないんだけど、個人的には香港の雨傘なんちゃらはNHKで報道出来るレベルのアレなんだなとか。今のNHKで何が報道されて何が報道されないか…。
先ほど拙ブログで、町議選と言えども結構お金が掛かると書きましたが、たったこれだけの費用で選挙を戦った議員さんも居ます。
yumiko3.net/senkyoshusi201… もちろん実際に選挙戦があったかどうか?無投票か?や人口規模(有権者の数)にも左右されますが…。
高村が外務大臣をやってた時、集団自衛権での国会答弁で、今と逆の答弁をしてたって? ええ加減にせいよ!
北海道月形町議会、6月定例会での一般質問者が1人だけと言うのも如何なものか?と思う。(いくら他の町とは言え・・・。)
yumiko3.net/blog/2015/06/_…
東京で学生時代に観た事がある、映画「天使の恍惚」1972年(昭和47年・監督・若松孝二)が、日本映画専門チャンネルで放送されます。
午前2時45分からじゃ観たくても観られないな・・・。
あまり早い時間から放送出来る内容ではないのですがね。