HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

東洋大学 運動部 7月の大会予定

2015年06月25日 21時55分48秒 | 東洋大学一般
東洋大学はFacebookで、7月に行われる主な運動部の大会予定を発表しました。

            http://www.toyo.ac.jp/site/sports/76039.html   

サッカー、野球、ラグビー🏉などは公式戦はありませんが、7月はユニバシアードの季節であり、東洋大学水泳部からも、代表には多くの選手が選ばれています。

それよりも大きいのは、何と言っても競泳🏊の【世界選手権】ですね。
東洋大学からは、萩野公介が個人種目で、天井翼と内田美希がリレーメンバーで代表に選出されています。

この世界選手権で金メダルを獲得すれば、来年に迫った〝リオ五輪〟の代表権が手に入ります。
萩野公介と並ぶ東洋大学の運動部の、もう一方の雄である、陸上短距離の桐生祥秀が相次ぐ故障で、先が見えない状態なので、
萩野には重圧が掛かるでしょうが、彼は落ち着いてしっかりしていて、自分を見失う事ない冷静さを持っていますから、必ずや期待に応えてくれるものと思います


又陸上の日本選手権も行われますね。陸上は長距離陣以外に、400mや走り高跳びにも出場します。

現役組は1500mには出場するものの、5000m・10000mには出場しません。(出来ませんかな?) いつまでも卒業した設楽兄弟ばかり取り上げられてもねぇ・・・。(日本選手権は明日から始まります。7月開催ではなかったですね。)


東洋大学はスーパーグローバルユニバーシティに選ばれ、再来年には新学部を設置し、更なる発展を図りながら、主に個人スポーツ(陸上・水泳)の優秀な選手の一本釣りを始め (私の勝手な想像ですが・・・。)(今年のスキー女子の安藤麻選手などもその一環と思われる) たと思います。

その良し悪しは別として、メディアの露出が多い、(個人種目だと1人強い選手が居れば、そしてその選手が五輪代表にもなったりしたら、名前の次には"東洋大学"の名前が出ますからね。)種目に力を入れるのは、超少子化に向けて生き残らなければならない私大としては当然でありましょう。

2部に降格してから3年(6シーズン)が過ぎても、1部に復帰出来ない野球部の監督を更迭しないのも、そう言う理由からでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月24日(水)のつぶやき

2015年06月25日 03時08分05秒 | つぶやき(twitter)

村田諒太7月「NHKサンデースポーツ」キャスター(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150624-…
くれぐれも本業に支障がないようにね!

1 件 リツイートされました

佐々木監督また謝罪「ハラハラ、ドキドキすいません」(ゲキサカ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150624-…
勝てばOKです。謝罪不要!GKは将来のために、山根にもっと経験を積ませた方が良い。


陸上 日本選手権に出場する東洋大学の現役・OB選手。
facebook.com/toyosports?fre… 
今年は5000m・10000mに出場する現役が居ません。これからの駅伝シーズン、不安を感じるのは私だけでありましょうか?


報ステ。高村さんの動画キタコレ。 pic.twitter.com/6jIDE5sjKS

隣のけんちゃんさんがリツイート | 443 RT

日曜版28日号。元国土庁長官、元国民新党幹事長の亀井久興さんが登場。戦争法案を会期延長までして強行する安倍首相を「法治国家のリーダーとしての見識も常識も失った」と批判。国民が行動を起こす時だと呼びかけています。 pic.twitter.com/GtIZ8yWNgs

隣のけんちゃんさんがリツイート | 33 RT

【日本の議論】風俗業者阻止の犠牲? 「混浴禁止条例」に阻まれた障害者のヨクジョウ問題 - 産経ニュース sankei.com/premium/news/1… @Sankei_newsさんから
さっさと条例改正しなさい!


藪っていう漢字が難しいというかややこしくて、名前を書かれる時はだいたいカタカナかひらがな?藪あるある?

隣のけんちゃんさんがリツイート | 1 RT

北海道ウクレレカンタービレin伊達市(6月27日 9時半~)
何かお天気が怪しいのですが、大丈夫かな?会場は牧場なので、雨だったらヤバイ事に・・・。


【世界陸上北京8月22日開幕】
第3回更新
<日本選手権を面白く見る8つの視点③>
村山兄弟、設楽兄弟が史上3組目の兄弟代表入りに挑戦!
こちらのリンクから読めますよ♪
facebook.com/tbsrikujou
これは楽しみ

隣のけんちゃんさんがリツイート | 53 RT

最近は滅多にプロ野球を観ない私ですが、今日は旭川市で日ハムvsロッテを観ています。ロッテは1番に清田、9番に鈴木大地、日ハムの9番には大野と東洋大学OBが揃っています。6回裏を終わって、日ハムの先発大谷が1安打に抑え、大野が上手くリードしています。(7-0で日ハムリード)


沖縄戦没者追悼式で安倍が演説を行った時に、観衆から「帰れ!」コールがあったようですが、youtube.com/watch?v=pxcGEe… 
これを報じたTV局はありましたか?観衆のごくごく1部の人間のみが、行ったのか、かなり多くの人間が安倍に罵声を浴びせたのかは分かりませんが・・・。

.be&t=48m25s


なでしこジャパン1点目は、宮間の相変わらず正確無比なセンタリングに感心。有吉も良く詰めてましたが、大儀見のヘディングシュートがバーに当たって跳ね返ったボールをオランダのDFのクリアミスが原因。2点目は岩淵のナイススルーを褒めようと思ったら、後ろの阪口が「スルー!」と叫んだそうな。


誰とは言わんが、自衛隊経験者や防衛庁出身者が国政に立候補する際には、退職してから少なくとも3年以上を経過しないと、認めないくらいの規制が必要だと感じますね。


軍需は、納税者が負担する産業であり、受益者は体制だ。

軍需はGDPに算入され、企業利益に勘定され、雇用が増えるが、

数字とは関係なく、戦争によって利益を確定するまでは、国家としては何も生み出さずにただリソースを失っている。

負担するのは納税者なのだ。

隣のけんちゃんさんがリツイート | 4 RT

白老町のNPO法人『御用聞きわらび』が運営する、?地域ほっこり食堂?が川沿で開催されました。食事後のゲストは、苫小牧市で歌声喫茶《山椒魚》を主宰されている佐藤ご夫妻、いつもながら息の合った歌声は素晴らしい。山椒魚さんのブログ→blogs.yahoo.co.jp/half402


戦争とはこういうことなんだ @tim1134 > RT @TOKYO_DEMOCRACY: 【必見】沖縄戦デジタルアーカイブ~戦世からぬ伝言 okinawa.mapping.jp

ちょっと凄いよ、このページは…。

隣のけんちゃんさんがリツイート | 11 RT

難病「拘束型心筋症」を患う千葉県流山市の金沢佳代ちゃん(1歳9カ月)の渡米手術の資金がまだ足りていません。6月末の渡米は断念し、7月中を目指しますが、予断を許さない状況ですnikkansports.com/general/news/1… pic.twitter.com/DCWcnGp4Mo

隣のけんちゃんさんがリツイート | 267 RT

日光アイスバックス 2015~2016 選手契約者一覧
icebucks.jp/news/2250 
これだけじゃ足りないべな。あと何名補強できるか?!


2015 北海道ウクレレカンタービレ in伊達市 ポスター goo.gl/s1ulW1


2015 北海道ウクレレカンタービレ in伊達市 ポスター goo.gl/Gxbq1P


『2015/06/24』
ameblo.jp/toyouniv-aquat…
東洋大学水泳部1年女子の岩本愛結選手は小柄ですが、凄い太腿ですね。故障から復帰して、インカレでの活躍に期待します!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする