HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

御嶽海、連日の快進撃!でも東洋大学出身力士が少な過ぎないかい!?(日大と日体大多過ぎ!)

2017年01月19日 19時58分13秒 | その他のスポーツ
大相撲初場所、東洋大学期待の星御嶽海は今日も宝富士に勝って9勝目を挙げました
大応援団の下、快進撃が続きます

3横綱も最盛期を過ぎ、4大関も稀勢の里以外は「ツナ」を目指す気配が無い昨今、次代の大関争いに名乗りを挙げたと言っても良いでしょう。

東洋大学出身の先輩たちは、皆幕下・三段目ですから、尚更御嶽海の奮闘ぶりが光りますね。

東洋大学相撲部は今や、日本大学、日本体育大学と並び、大学相撲界の三強と言っても良い強豪ですが、その割にはプロ入りする選手が少なく、プロ入りしても大成する力士が
やや少ないように感じます。

現在の東洋大学相撲部の村田主将が三段目付け出しで、プロ入りと聞きました。下級生にも逸材が揃っているので、これからに期待していますぜ!


さて、ここで現在の関取(十両・幕内)で、どれだけ学生相撲出身者がいるのか?そしてその内訳などを調べて見ました。

東洋大学
幕内:御嶽海


日本大学
幕内:遠藤、石浦、大翔丸
十両:英乃海、剣翔、山口、里山、大奄美、希善龍


日本体育大学
幕内:嘉風、妙義龍、北勝富士、千代大龍
十両:なし


東京農業大学
幕内:正代
十両:小柳


近畿大学
幕内:宝富士
十両:徳勝龍、誉富士


駒澤大学
幕内:松鳳山


中央大学
幕内:豪風



関西学院大学
十両:宇良



九州情報大学
十両:東龍

東洋大学は、卒業後、東洋大学職員、和歌山県庁、日本通運などに就職する選手が多いようです。
第二、第三の御嶽海の出現を待っているぞよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月18日(水)のつぶやき

2017年01月19日 02時31分57秒 | つぶやき(twitter)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする