HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

明日は都道府県対抗男子駅伝、今春東洋大学入学予定者エントリー一覧!

2017年01月21日 20時14分55秒 | 駅伝/陸上
何とかマラソン、何とか駅伝、何とかハーフマラソンとかがこの時期多く開催され、誰がどの大会に出場するのか、情報が追い付きません

明日の都道府県対抗男子駅伝(ひろしま駅伝)が終ったら、少し大会と参加者を整理したいと思っています。

明日の都道府県対抗男子駅伝、先週の女子の京都のような大雪は降らないようですね。
東洋大学のOB・現役も多数出場するようですが、今春東洋大学に入学予定の高校生選手に期待が集まります。

1区 岩手 浅井崚雅(一関学院)
4区 山形 大澤駿(山形中央)
5区 山形 吉田稍(東海大山形)
1区 栃木 大森龍之介(佐野日大)
5区 栃木 吉川洋次(那須拓陽)
1区 群馬 西山和弥(東農大二)
1区 山梨 飯島圭吾(山梨学院大附属)
5区 富山 岡里彰大(富山商業)
1区 石川 田中龍誠(遊学館)
5区 鳥取 杉村宗哉(八頭)

ヨーイドンで始まる1区 (7km) に4名、高校生最長の5区 (8.5km) にも4名と楽しみな区間配置ですね。
山形の大澤駿選手と吉田梢選手、栃木の吉川洋次選手以外は、全員昨年末に行われた全国高校駅伝の経験者です。
特に吉川選手は、栃木の駅伝で自身の失格により、都大路出場を逃していますので、この大会での雪辱が見ものでありますね。


現在、高校と中学のアイスホッケーの全国大会が日光と岩手で行われています。


                http://www.jihf.or.jp/game/detail.php?id=273 (高校)
                http://www.jihf.or.jp/game/detail.php?id=272 (中学)

                未来の日本のアイスホッケー界を担う若人に幸多かれ!と祈る
                       

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月20日(金)のつぶやき

2017年01月21日 02時33分21秒 | つぶやき(twitter)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする