HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

秩父宮杯・関東大学アイスホッケー選手権、東洋大学が明治大学を破り8回目の優勝!FW大久保が2試合で7得点の大暴れ!

2023年06月04日 17時51分23秒 | アイスホッケー

秩父宮杯・関東大学アイスホッケー選手権は今日が最終日、優勝の可能性があるのは東洋大学と明治大学でしたが、東洋大学が試合の主導権を握り、3-1で8回目の優勝を飾りました。

  [ゴール・アシスト]
18:07 東洋大学(V) G#17大久保雅斗 A#6佐々中学人 A#34髙橋一路
18:18 明治大学(H) G#11西脇颯 A#21花田匠
28:39 東洋大学(V) G#17大久保雅斗 A#34髙橋一路 A#6佐々中学人(PP1)
58:38 東洋大学(V) G#17大久保雅斗(EQ・EN)

#17FWの大久保は先週の中央大学戦で4得点、今日も3得点で2試合で7得点の大暴れでした。3年生になって積極性が増したように思います。ライブ配信を観ていたのですが、3ピリになって映らなくなり、優勝決定の瞬間は動画では観られませんでした。

明治大学は主力DFの竹谷選手を怪我で欠き、2ピリにも誰かが負傷したようで、ベストメンバーではありませんでしたが、それでもほぼ互角に戦ったのは、やはり伝統の力でしょうか?力は東洋が一番上だと思ってましたので、優勝出来てホッとしています。昨季達成できなかった「三冠」目指して頑張って欲しいです。表彰選手・ベスト6・MVPなどは今の所判っておりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東洋大学女子サッカー部、リーグ戦初黒星!男子も敗れる。

2023年06月04日 12時48分24秒 | サッカー

昨日は東洋大学男女サッカー部にとっては、辛い1日になってしまいました。6戦無敗だった女子は強豪日体大に1-2で敗れ、今季初黒星。同じく全勝だった山梨学院大学が勝ったため首位から2位に転落しました。男子も首位を走る筑波大学に1-3と敗れて4勝3敗となってしまいました。

  スポトウ|東洋大学スポーツ新聞編集部 (sports-toyo.com)

男女ともリーグ戦は秋まで続く長期戦ですので、揃ってインカレ出場出来るよう頑張って欲しいと思います。

今日はこれから陸上日本選手権の男子100m決勝があり、秩父宮杯・関東大学アイスホッケー選手権では優勝を掛けて東洋大学vs明治大学もありますね。忙しい日曜日になります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする