東洋大学陸上部インスタグラムで、2023男鹿駅伝の区間エントリーが出ました。
1区 奥山 輝 (4)
2区 西村 真周(2)
3区 薄根 大河(1)
4区 松山 和希(4)
5区 藤本 駿世(1)
6区 十文字 優一(4)
7区 岸本 遼太郎(2)
何と言ってもエース松山の復活が待たれます。青学・順天堂・中央なども参加するようです!
東洋大学陸上部インスタグラムで、2023男鹿駅伝の区間エントリーが出ました。
1区 奥山 輝 (4)
2区 西村 真周(2)
3区 薄根 大河(1)
4区 松山 和希(4)
5区 藤本 駿世(1)
6区 十文字 優一(4)
7区 岸本 遼太郎(2)
何と言ってもエース松山の復活が待たれます。青学・順天堂・中央なども参加するようです!
舟木一夫の所属事務所「アイエス」が舟木の6月~10月までの地方公演の日程を発表しています。
移籍者・退団者が多く、2023-2024シーズンは大丈夫か?と心配して居た横浜グリッツですが、レッドイーグルス北海道から、日本を代表するFWの大澤勇斗選手が入団するとの事です。ビックリしましたね!
FW 大澤 勇斗 選手 新規加入のお知らせ | 横浜GRITS(YOKOHAMA GRITS) (grits-sport.com)
大澤選手は小学校に入る前は、私の住んでいる町で育ち、その後苫小牧に転居しました。凌雲中学校や駒大苫小牧時代は大型CFとしてチームを牽引していましたね。同級生の高木・高田と共に高校生としては隙の無いプレーは印象に残っています。高校卒業後は当時の王子製紙に入団し、海外でもプレーしました。イーグルス以外の日本のチームでプレーするのは初めてでしょう。イーグルスは日本のチームの中で一番経営が安定している(と私は思っていました)のに敢えて厳しい途を選んだのは何か心するものがあったのでしょうかね?
フリーブレイズを退団したGKの古川駿選手(八工大一➡東洋大)もグリッツ入りが報じられました。
GK 古川駿 選手 新規加入のお知らせ | 横浜GRITS(YOKOHAMA GRITS) (grits-sport.com)
まだ20代と若いので、新天地で主力になれるよう頑張って欲しいです。彼とは所属学科が同じだったので親近感があります。
東北フリーブレイズも外国人監督と新入団選手8名を加えました。東洋大学出身者は8名を数えますが、エースの人里選手の名前がありません。ヨーロッパ武者修行は1年間だと聞いていましたが、そのまま海外でプレーするのでしょうかね?
【2023-2024 チーム新体制・チーム始動】 | 東北フリーブレイズ (freeblades.jp)